気持ちが落ち込んだときは、
お日様を浴びながらお散歩をする。
一生懸命に自分の目標に向かっている人の話を聞く。
できる限り、自分にとって
良い環境に身を置く。
自分にとって、悪環境にいれば、
どんなにいい食事と睡眠を取って
健康に気をつけても、メンタルが弱れば
自分が枯れてしまう。
植物と一緒。
だから、できる限り、
自分をいい環境において、
日光が強すぎれば、
少し日陰に移動したり、
影ばかりで日光が浴びれない場合は
出来るだけ日光の当たれる場所へ
移動する。
人間は植物と違って
自分で考えて動くことができる。
でも、悪環境の中にいすぎて、
自分で悪環境か判断することも
難しい状態なら、
早く抜け出そう。
悩んでいて、
メンタルがやられているときは
自分で冷静な判断が出来ないけど、
それは、かなり早く抜け出したほうがいい環境だから。
おかしいな。
おかしいな。
と、モヤモヤしたら、
本当に信頼できて、
自分のことのように考えられて、
客観的に見える人に相談したほうがいい。
あと、出来るだけ
同じ環境下にいない人がいい。
同じ環境下にいる人は、
そこが普通になってしまっていて
悪環境であることを
気づけていない人も多いから
そこに居続けられるわけだから。
おかしいなと思ったら、
別の環境下の人に相談すべき。
より良い環境で、
のびのび生きましょう。