幸せな日常

家計簿

投稿日:2021年1月26日 更新日:

💛町田貞子さん

以前お話していた、町田貞子さんの本を数冊読んだ際、家計簿の大切さを語られており、今年から、始めることに昨年、決めていました。

 

暮し上手の家事ノート

 

💛羽仁もと子さんの家計簿

 

羽仁 もと子さん考案の家計簿。

 


羽仁もと子案家計簿 2020年版 / 羽仁もと子 【本】

 

今年から、スタートしました。

 

ただ、一番最初にお財布の金額等を確認し忘れていたため、一月の最初は、少しズレている可能性はあります・・・。

けれど、家計簿をスタートし、続けるのも楽しいなと思います。

 

仕分けに頭を悩ませますが、予算生活ガイドという付録?が一緒についているおかげで、使いやすいです。

 

羽仁もと子さんの家計簿は、家計当座帳の二冊使いのようです。

 

正直、まだ一月終えていないので、使い方をきちんと理解している感じではありません。

とりあえず、自分の購入した物を記帳して一か月の収支を把握して、残り十一か月についても考えていきたいなと思っています。

 

💛家計簿を始めて

家計簿は始めたばかりですが、自分が月にどのくらい、どれにどのくらいお金を使用しているのか。

一番身近なモノにも関わらず、全てどんぶり勘定でした。

 

でも、自分のお金の収支を把握することで、より、お金について学び、家計について勉強していきたいと思っています。

 

身近なモノなのに、知らなかったことなので、面白いなと思っています💛

今月の収支を見ること、楽しみです💛

本日も読んでいただき、感謝します💛

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-幸せな日常,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

マーフィー世界一かんたんな自己実現法

  マーフィー世界一かんたんな自己実現法 ジョセフ・マーフィー 富永佐知子 訳   マーフィー 世界一かんたんな自己実現法 / ジョセフ・マーフィー 【本】   Amaz …

リセット

💛リセット日   家の中をリセットする日をときおり作っている。 必ずこれぐらいのペースでする! ということは決めておらず、自分の気分が乗ったときにリセットしている。 &nbs …

結果を出せる人の脳の習慣

結果を出せる人の脳の習慣 「初めて」を増やすと脳は急成長する (廣済堂新書) [ 茂木健一郎 ]   アウェイに行く中で、自分の世界を広げる。 初めての経験を増やすことは、アウェイで戦うリハ …

日本製 三浦春馬

  大好きな実力のある俳優 三浦春馬さん。   ずっと読もう読もうと思って、 やっと読み終えた。 三浦春馬さん著書、 『日本製』。     日本に住んでいても …

読書

  昔から、本を読むことが好き。   といっても、すごく読む時期と、全く読まない時期があり、波が激しい。   けれど、自分が落ち込んだ時や、人生どうしようっ。というときは …