スピリチュアル 人生 人間関係 内面 心に余裕を持つ方法 自分を大切にする方法 自分を好きになる方法 辛かった頃

沢山傷ついたから

投稿日:2020年8月11日 更新日:

 

沢山傷付いた経験がある。

沢山傷付けたこともある。

 

沢山傷付けられたおかげで、

人を傷付けないと、

自分が傷つくと思い込み、

防衛のために、沢山人を傷付けていた過去がある。

 

でも、沢山傷付けられたおかげで、

戦闘意欲がなくなり、

自分も他人も傷付けたくなくなった。

 

今はただただ

人に優しくしたいし、

人から優しくされたい。

 

それだけ。

 

攻撃しようとも思わないし、

攻撃されてもし返そうとも思わない。

 

傷付いて傷つけて、

沢山沢山嫌な思いしたぶん、

自分にも他人にも嫌な思いさせたくなくなった。

 

他人傷付けても嫌な気持ちしか起きない。

他人から傷付けられても悲しくなる。

 

嫌な人でも困っていたら、助けたくなる。

本能的にそうなった。

 

傷付く機会が増えたように一瞬感じても、続けていくと、優しい人だけが周りに残った。

 

嫌な人たちと関わる機会がほとんどなくなった。

 

本当に不思議。

 

傷つけて、傷付けられていたときは、

離れたくてもなかなか離れられなかったのに。

 

不思議。

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-スピリチュアル, 人生, 人間関係, 内面, 心に余裕を持つ方法, 自分を大切にする方法, 自分を好きになる方法, 辛かった頃

執筆者:


  1. どな より:

    せあらさんこんにちは。今は、優しい人が周りにいてくれて良かったです。

    • せあら より:

      どな様

      コメントありがとうございます(*^^*)
      とてもあたたかいお言葉で、さらに幸せな気持ちにさせていただけました(*^^*)優しいお言葉、感謝致します。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自信をつける方法?自信の付け方?

💛ずっと好きになれなかった   ずっと、自分のことが好きになれなかった。   幼い頃から褒められる経験がほとんどなく育ってきました。   確かに、幼い頃か …

肌トラブルなし

  今年の冬は驚くほど、肌トラブルがない。   大抵秋頃から気を付けていても肌のカサつきが気になったり、髪の乾燥、唇の乾燥が気になる。   今年はそういったことがほぼない …

疲れた日

  疲れた日は、とにかく早く寝る。   疲れたー!!!! と思うと、家について、ソファーでぐでーとっとしてしまったり、 スマホ中毒になり、時間がすぎる。   けれど、ソフ …

「宝くじ」強運の法則

  まだ読めていない(笑) 読んだら更新予定。   運の良くなる方法は、知っておいた方がいいよね。     本日も読んでいただき、感謝します💛 …

自分を大切に扱う

  大切に扱うとは、 タバコやお菓子を自分に与えることではない。 寂しいからと、後で自己嫌悪に陥るような異性関係を築くことでもない。   自分を大切に扱うとは、 自分が寒さを感じれ …