❤あの人はない
異性に対して
あの人はないよね~
という言葉、耳にする機会が結構あるんだけど。
このフレーズを発言できる人が不思議でたまらない。
男女ともに一定数いる。
アプローチを受けていたり
告白されていたら
まだギリギリ理解できる。
それでも、人にわざわざ話すことではないと思うから、私は言わない。
あの人ないー!
って言ってる人の多くって、相手からアプローチも告白もされていなくて、勝手に言ってるだけの人が多いから驚く。
しかも、場合によっては、お互いに言い合っている場合もあるから不思議。(笑)
💛過去に言われていた
私も過去、容姿を否定されていた頃、言われてたよね。
あいつはない。(笑)
って。
いやいや(笑)
いやいやいやいや(笑)(笑)
私もないから。(真顔)
容姿を批判されている時期、わざと大声で言われたこともあった。
言われている立場としては、
何故、むしろ、あなたに好意を抱く可能性があるの?
何故、そんなに私と変わらない容姿のレベルの人にそこまで言われなきゃいけないの?
ってずっと思ってた。
だいたい、あいつないわー
とか言う人で魅力的な人に出会ったことがない。
美人やイケメンでも言う人は言うんだろうけど、私は見たことないんだよね。
偶然かもしれないけれど。
私が言われてきた人は、
容姿は中途半端。
中身は、そんな言葉を平気で発することが出来る内面。
だった。
💛立場が変化して
自分が美人な扱い受けるようになると、上記のような悪口は言われなくなったが、逆に同意を求められる立場になった。
あいつないよね?そう思うでしょ?
と。
私の場合、自分が過去言われていた立場だから、
相手もあなたには言われたくないと思っているよー。
と内心思ってしまう。
仲良しの子で、そうした類いを言う子はいない。
もし、言い出したとしても、軽く注意したり、その話つまらないからと流すかな。
でも、実際、仲良くない人がこうした類いを話してくるから苦痛。
大抵、不快感出ちゃうし、同意できないから、賛同せずに話を変えるか、否定することが多い。
💛あいつないわ。と言う人。
自分が
あいつないわー
と言われてた頃、私に直接一人で言ってくる人は、基本いなかった。
数人のグループで話しているときに、意地悪な人が、近くにいる気弱そうな人間に悪態をつく。
そのとき感じたことが、
意地悪なことをしないと目立てない人。
自分より弱い人に意地悪をすることで自信を持とうとする人。
が、悪態をつくなーと。
社会人になってからも、恋愛話になったとき、
あいつは、ないわー。
と言う人見かけるけど、そういう人に限って、相手から恋愛対象にされていない人が圧倒的に多い。
まず、言ってる本人が相手の対象に入れてないことが多い。
それなのに、どうして、恥ずかしげもなく、そんな自意識過剰に発言できるのか私は分からない。
まあ、自分に自信がないから、裏返しでそうした言動をとってるんだろうなーって思うけれど、結局自分の品格を落としているよね。
私は言われる側として、辛い経験だったけど、こういう無自覚で恥ずかしい言動取らずに済んでいることには感謝してる。
他人のこと批評する前に、自分のことをよく批評しろってね。
他人に対して「あいつはないわー。」
とか言っているより、
他人から
「君は素敵だ。」
と言われるレベルに達せるように自分を磨くことに集中したい。
結局、そのレベルにも達せていない人が、(まあ、達したとしても)他人を批評することってしちゃいけないと思うんだよね。
まあ、持論です。