未分類

頭の中がスッキリする方法

投稿日:2021年7月15日 更新日:

💛0秒思考

以前ご紹介した

0秒思考

 

 

赤羽雄二さんの著書 0秒思考

 

赤羽雄二さんの「0秒思考」


ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング [ 赤羽雄二 ]

 

 

書き出すたびに頭の中がスッキリしていく実感はあったが、今日、本当に実践していてよかったと感じた。

 

💛頭の中の雑念が綺麗に掃除される

ここ数年、ずっと同じ嫌なことを繰り返し繰り返し、毎日思い出しては嫌な気分になっていた。

解決した内容だし、もうこれ以上どうする必要もない人間関係。

だって、私の思い返すことのほとんどは、もう関わり合いのない人間関係だから。

そうした過去の記憶を繰り返し反復していた。

 

その上、嫌な気分になっていた原因が何なのかも自分の中で消化し得ていなかった。

 

けれど、0秒思考を実践していく中で、気付いたことが、まず、私の言葉は、綺麗事がものすごく多い。

 

どうしてかと、考えたときに、私は悪口を言わないと、決めたことが大きな要因だった。

 

💛悪口

悪口は、今も言う必要はないと考えている。

それでも、文章にするときでさえ、誰からも見られない紙に書くときにでさえ、本音が書けない

 

本当は嫌な思いをして、嫌だった感情を悲しかった気持ちをそのまま書き出せばいいのに、相手の幸せを願ったり、相手のいいところばかりを見ようと無理に頑張っていた。

 

だから、自分の本音が見えずに、頭の中で嫌な思いだけがうずめいていたのだと思う。

 

本音を見てみると、単純に、

嫌なことをされたから嫌い。

それで終わりなのだ。

 

それなのに、私はずっと、あの子とどうしたらもっと、良い関係を築けたか。

とか、本心ではもう、関わりたくない相手とのことを無理にでも良い関係を続けようとしたり、自分を責めていた。

よく分からない嫌な感情がうごめいていた。

 

人間関係なんて、正直どちらが悪いということなんて言い難い。

けれど、自分にとって明らかにプラスにはならなさそうな出来事を経験した上で、不信感を抱いてしまった相手の良いところだけを見ようとしていた。

でも、相手の嫌な面や、どう考えても気になる面を見ないようにするのは、自分が苦しくなると分かった。

 

なにより、自分にとって、全然必要のない、むしろ嫌な感情や、嫌な出来事に自分の人生の多くの時間を費やすべきでない。

 

私にとって一番大切なことは、大切な人を大切にすることや、大切な人から大切にされること。

そしてなにより、自分にとって大切な人や大切なこと、楽しいことや幸せなことで自分の人生を満たすことだ。

 

間違えても、どうでもいい人や、自分の嫌なことで自分の人生を彩りたくない。

 

こういった自分の目的意識をハッキリさせてくれたのも、0秒思考のおかげだ。

 

その上、自分の中のいらない、不要な考え方にも気付かせてくれた。

 

悪口を言わないことは、確かに大切なことだけれど、

自分の中の怒りや、汚い感情を吐き出すということは、悪いことではない。

 

自分の中に出てきた感情は嫌な感情でも、嫌な考え方でも、自分の大切な考えや感情であり、認めないということより、素直に認めて、吐き出して、ごみは捨てて、頭と心をスッキリさせていればいいんだと教えてくれた。

 

赤羽さん、本当に感謝しています。

 

 

本日も読んでいただき、感謝します💛

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

大丈夫!すべて思い通り。

  YouTubeのオススメで出てきたHonamiさん。 明るくて、前向きな言葉と、ハツラツとした雰囲気の素敵な女性です。   彼女のYouTubeを見ていると、本を出版されたとい …

くるみのはちみつ漬

💛美容系お菓子   【ふるさと納税】ナッツの蜂蜜漬【峠の恵】 熊野古道 峠の蜂蜜×ナッツ   くるみやナッツなどをはちみつに漬けたお菓子! 手軽に自分でも作れそうと …

2019

  今年も素敵な一年   そして、沢山の出会い、学び、成長に感謝。   そして、新しい年をまた迎えられることに感謝いたします。   本年も誠にありがとうございま …

香りの魔力

  香りの魔力って、すごいよね。   部屋の香りはだいたい似たような香りを選択しがち。 でも、異なるブランドや、ディフューザーのタイプで香り方も異なる。   各々の香りの …