外見 美人 自己管理

美人のバランス

投稿日:

💛気がけているケア

 

私は、髪と肌のケアは特に気がけて行っています。

 

というのも、面積が大きいから。

 

髪と肌は、パッと見てすぐに目につく部位ですよね。

お話をしていなくても、髪と肌で、その人の美しさの大半が伝わってきます。

 

💛肌と髪

 

肌がくすんでいたり、荒れている。

髪色が落ちていたり、ボサボサの状態。

 

そんな状態の人を、人はなかなか美人だと思ってくれません。

 

肌に関しては、私も長年肌トラブルに悩まされ、全然綺麗にならない時期があったので、本当に仕方のない問題だと思います。

 

でも、髪の状態の多くは解決が可能な物が多いです。

 

毎日の洗髪でフケや汚れから守ることが出来ますし、

パサついた髪も、トリートメントをすれば解決する。

髪色も、美容室で定期的に染めれば解決できる。

 

肌トラブルの延長で、フケの問題を抱えている人を除けば、多くの人が簡単に美しい髪の毛の状態を維持できると思う。

 

でも、意外と、髪の毛のケアってしている人が少ない。

髪の毛のケアをすることで、肌が荒れていても、髪の毛の美しさでカバー出来ることも多いのに。。。と個人的には思っているんだけど。

 

染髪すれば、オシャレだと思い込んでいるのか、色が落ちすぎて傷みが激しい髪をそのままにしている人をよく見かける。

 

本人は満足しているのだろうが、傍から見て綺麗だと認識できない。

 

でも、こういったことに気付けない人は意外と多い。

 

髪の毛が綺麗に梳かれていなくてボサボサなのに気にしていない人。

服がヨレていたり、毛玉がついていないのに気にしない人。

 

💛自分を把握する

 

気にしないというか、自分の状態をきちんと把握できていない人が多い

 

過去の私がそうだった。

 

髪の毛がボサボサなのに、髪の長さが長ければ美人に近づけると思い込んでいた。

美人は、髪の毛のケアもしっかりしているし、毛先までしっかり潤いもツヤもある。

 

肌も極力何もしない方が美しいと思い込んでいたが、

極力何もしないで済むように美人は日々美しい肌になれるように取り組んでいる。

 

服も、こういう恰好が流行りだし、オシャレだよね。と思い込んでいたが、

美人は、自分に似合う色や形、デザインのものを選択している。

 

ブランド物の鞄は持っているのに、

服装は子供っぽくて、

お化粧も髪型も中途半端な人って一定数いるよね。

 

バランスが取れていない。

 

💛バランス

 

でも、美人は必ずバランスが良い

 

容姿が良いけどバランスの悪い美人って、結局美人扱い受けられていない人が多い。

 

綺麗に見えるバランス感。

綺麗に見える自己管理が大切だと思う。

 

以前は、そういったことに気付けないから、出来ないことが多かった。

今は、そうしたバランス感や、綺麗だと感じる点が分かるようになったから、その分、綺麗になりやすい。

 

どこを整えたら綺麗になるか。

どこを整えたらバランスがとれるか。

自分で研究することが大切だよね。

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-外見, 美人, 自己管理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オシャレになる方法

  ❤オシャレになる方法 オシャレになる方法で一番大切なこと。   それは、ダサい物を身に着けない。   以上🥰❤&#xfe0 …

自分に夢中になりたい

  美容にハマって、 勉強にハマって、 自分を向上させることにハマって、 自分に集中しているときが一番好き。   一番楽しいし、 一番エネルギッシュに自分を生きられている実感が湧く …

アクセサリーの選び方

  私はアクセサリーを選ぶ際は、 華奢なデザイン のものを積極的に選んでいる。   華奢なデザインが好き。 という前提もあるし、 自分の体格や雰囲気的にもよく合うからだ。 &nbs …

朝の時間

  朝は、バタバタしがちだけれど、 その中でも、自分の気持ちが良くなることを取り入れる。   空を見上げて、綺麗な空模様に感動する。 部屋の換気をして、部屋の空気を入れ替える。 木 …

人と関わる

  容姿を磨くうえで、 人に見られる。 ということは、とても大切なこと。   普段の生活の中で、出会う人って基本決まってる。 家族 コミュニティー(学校、会社、得意先) 通学、通勤 …