くだらない話 勉強

勉強のやり方

投稿日:2021年12月18日 更新日:

 

何かを学びたい。

 

そう思ったら、私はとにかくそれに関する情報をひたすら集める。

 

美容関係の情報が欲しければ、

とにかく美容関係の情報をSNSや本を駆使し、身近な人からも情報を出来る限り集める。

 

そうしていくと、だいたい効果がありそうなものは情報が重なってくる。

効果がないにも関わらず、情報が重複し、さもいいものかのように謳われている美容関係のものもある。

 

だから、とにかく情報を集め、人気の高い物、効果の高い物は

メリット、デメリット

をしっかり調べ上げる。

 

そうした中で、私は出来る限り、デメリットが少なく、かつ効果のある物を自分の生活の中に取り入れることにしている。

 

これは、美容関係以外においても同じである。

 

人間関係に悩んでいた時期は、人間関係に関する情報をとにかく集めたし、

人生が上手くいかないと悩んでいた時期は、どうやったら人生を好転させられるのか。

という情報をとにかく集めた。

 

集めていくと、最終的に、だいたい必要なこと、重要なことはどの書籍でも、どの情報でも重複している。

 

人間関係で言えば、

・人の悪口は言わない。

・怒らない。

・愚痴を言わない。

・よく相手の話を聞く。

・自分から挨拶をする。

・よく笑う。

 

などは、よく見かける。

 

けれど、結局、こうした普通のこと。

一般的なことを出来ていないから、うまくいっていないだけのことが多いのだと思う。

 

悩んだり、うまくいかない。

そう思っている時は、大抵物事を難しく考えすぎてしまっている。

 

自分から挨拶をして無視されたら落ち込む…。

もともと笑わないから、よく笑うようになったり、笑顔で接するようになったら変に思われるのでは?

 

昔の私はよくそんなことを考えていた。

けれど、実際、挨拶に関して深く考えている人は少ないし、

笑わない人が笑うようになれば、周囲も関わりやすくなったと喜ぶ。

 

学べば学ぶほど、基本的なことに立ち返りなさい。

そういわれることの方が多かったように感じる。

 

目新しい発見や、

知らなかった!

という情報と出会えることもあるが、

大半は基本的なことを大切にすることを勧めている本が多いように感じる。

 

 

そうした本当に良い情報を得るためには、自分の中でまずは、沢山の情報や知識を詰め込むことから始まる。

最初の方は、ほとんど分からない。

何が大切なことなんて分からないから、とにかく情報を詰め込む。

 

詰め込んでいくと、あるとき、コップから水が溢れ出すように、

上限を超える瞬間が来る。

 

これは、勉強でも同じようなことがある。

 

自分の中である一定のラインを越えると、一気にすべてが自分の中で繋がる瞬間。

 

沢山の本を読んで、結局私が求める答えは、これだ。

そう自分が信じられる答えと出会える瞬間がくる。

 

これは、たくさんの情報や知識を蓄えた後にようやく訪れるものだ。

 

そして、この溢れる瞬間、ラインを越える瞬間は、年々早くなっているように感じる。

 

というのも、年を重ねる中で、多くの情報を吸収し、学ぶ中で、蓄えられてきたものがあるからだ。

 

そうして考えると、年々勉強することは楽しくなるものだし、

日々の学びは沢山のことに繋がっていて、無駄なことなんてないな。

そのように感じる。

 

本日も読んでいただき、感謝します💛

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-くだらない話, 勉強

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

意地悪な人は容姿に出る

  最近、意地悪な人に遭遇している。 ここ数年そんな人に出会っていなかったから、驚いている。   その上、ここまで意地悪な人は初めてだな〜。 と思った。 わざわざ人の嫌がること、人 …

no image

ストレス発散方法

最近、本を読む時間を意図的に作っている。   もともと本を読むことは好きだった。 けれど、スマートフォンの時間がついつい長くなってしまい、本を意識して読もうと心に決めないとなかなか読み進めら …

222

20210222   連番日でしたね(*^^*)♫

首の長さ

💛首の長さ   首が長いと美人に見える。   最近、痛感する。   どんな服を着ても、首がスラっと長い人は、スタイルよく見える。 美人に見える。 &nbs …

クリスマスが近づいてきましたね

💛クリスマスが近づいてきましたね   クリスマスが近づいてきましたね💛   身近にいる女性が、クリスマスに向けて美意識を高めている姿を見ると、最近、 …