・天引き法による貯蓄で、時間富豪になる。
・一日の内、自分のうちで長期的に投資となることを何か一つでもやろうと決めたならば妥協を許さず、苦しさを通り越してそれが習慣となるまで続けることが大切。
・時間についても投資という観点で考えてみて、後で大きな利益を回収して、時間としての資産の富豪を目指す。
・時間を効率的に使う前にやっておくこととして、人生における優先順位をつけておく。
・有限である自分の時間を提供することを意味することを忘れてはいけません。自分の時間は自分が大切にしていることに最大限投下していくことが大切です。そのために、価値観を確立し、人の誘いや要望を断る勇気を持つことが大切でしょう。
・明確な目的を持って、能動的な時間をコントロールする。
・スケジュールの途中に空白の時間を作る。
・5分以内に処理できることは、一度しか触らないということを実践。すぐに着手する。
・自分がコントロール出来ることに集中し、自分がコントロールできないことを手放す。
・睡眠、栄養、運動。木こりの斧となる自分の体のことを大切にする。
・一人ひとりが時間という貴重な金貨を持っていて、それを有効に使うことも、小さくしてしまうことも自分の行動にかかっている。
・シングルタスクに集中する。
・目標を達成するために、限られた自分の時間にどれだけ、その時間を与えるか。自分の時間は、椅子取りゲームのように限られている。
・あなたの人生はあなたそのものです。環境を断つ勇気。
・他人の感情を害したとしても、場合によってはその人との関係が断たれることになったとしても、今いる環境を捨てなければならなくなったとしても、自分の時間を守るということを本気で考えてみても良いのではないでしょうか?あなたの人生にはそれだけの価値があるのです。
・あなたの一挙手一投足に反対する人を見つけるでしょう。その人の言うことを聞いてはいけません。ただ、あなたの行く方向を目に見えるようにし、行きたい場所をしっかりと把握してください。自分を信じて地獄のようなその場所を抜け出してください。ルールを壊して、絶対に失敗を恐れないでください。
●気付いたこと
・時間もお金と同じように投資できるという考え方。
・自分にとっての人生の優先順位が不明確であるということ。
・周囲にいる人が自分へ影響をする。
・エピソード19が良すぎた。
●すべきこと
・自分の人生の優先順位を明確にする。
・自分の時間の使い方を再度考え直す。
・自分の周囲の人間で違和感を感じる人とは距離を置く。
とにかく、個人的には、エピソード19が素晴らしいと感じたので、その章は特に読んでほしい!!!