本人の言動や周囲からの評価を見て
なんとなく、大丈夫かな?
と心配になる場合、
大抵大丈夫じゃない(笑)(笑)
自分で接して相手を理解することが
大切と言われるし、
めちゃくちゃ嫌われているけれど
私自身が接するときは問題ない。
という場合も何度もあった。
けれど、社会人になってからは
前情報として、あまりよくない話を聞く。
実際に本人を目の前にして言動や服装等
トータルを含めて関わって見る。
結局よくない。
ということがものすごく増えた。
子供の頃は、関わっちゃいけないタイプも
関わってみると意外と良いところあったりするけど、
大人になりきると、関わっちゃいけない
タイプとは距離をおいたほうが圧倒的に良かった。
時間も労力も無駄にすることが増えるから。
色々な人に関わることは
自分の直感力を上げてくれる。
そして、いい人そうに見えても
直感的に、なんか無理だなって人は
やっぱり無理なもの持ってることが多い。
皆と仲良くより、
今は
大切な人と仲良く
大切な人との時間を大切にしたい。