社会人になって、自分の願いを自分で沢山叶えられるようになった。
自分のお金と自分の時間が自由に扱えるようになったから。
だから、自分のしたいこと、自分の欲しい物、自分にとって必要な物は、自分にしっかり与えて来た。
自分が満たされるようになってから、気付いたことがある。
自分が満たされていない、心が満たされていない時。
多分心の中のコップの水がすごく少なくて、いつも余裕がなかった。
誰かにとられないように必死になったり、
自分がより多く利益を得られるように。
そんな考え方ばかりしていた。
他人のことなんて考える余裕はなかった。
けれど、大人になり、自分で自分を満たせるようになって、心のコップの水が溢れた。
溢れたお陰で、すごく心に余裕が生まれるようになった。
心に余裕が生まれると、人の幸せを喜べるようになった。
人が喜ぶことをしたいと思えるようになった。
他人からのお返しを気にすることなく、ただ、自分が与えたいと思えるようになった。
それらの思考は、自分の心をとても豊かにしてくれたし、自分自身を好きになるきっかけにもなった。
自分の心が満たされるようになってから、自分で自分の心を満たせることがわかった。
そうすると、他人から認められようという考え方が少なくなった。
他人の評価を気にしなくてよくなると、すごく自由に生きられるようになった。
だから、今はとっても楽。
本日も読んでいただき、感謝します💛