💛本を読める余裕
最近、本がなかなか読めていなかったので、時間を作って読んでいます。
日々の生活の中で、ぼんやり過ごしていると本当にあっという間に時間が流れてしまって、勿体ないと感じるこの頃。
スマホを使用している時間、
テレビを流し見している時間、
パソコンに触れている時間。
もっと時間を活かした活動が出来るのにと、思いつつ、なかなか行動に移せていなかった。
最近は、自分で時間を作って、
30分、1時間。
時間を作るようにしている。
時間は、作らないと、余裕があっても、余裕がある行動が出来ないからね。
💛人の考え方に触れる
本を読むと、人の考え方に触れられて面白い。
最近読んでいる本は、その人の人生の歩みが記載された自伝。
素晴らしい実績を歩んできた功績を、淡々と述べている。
淡々と述べている文章を読むと、
本当にシンプルな簡単なことをただ淡々と続けて、行動に移してきただけ。
でも、そのシンプルなことを実践することが難しいということもまた、記載されていて。
本当はシンプルな答えに、一番大事な物がつまっているのに、
多くの人は、その答えの周囲にある名誉や、プライドに左右されて
シンプルな答えが見えなくなっている。
そして、本来の目的からずれてしまう人が多いこと。
とても考えさせられる内容でした。
シンプルな答えに沿って、行動に移す。
自分の本来の目的、本来求めているものを自分の中心に置く。
シンプルなことなのに、
周囲の人は全然違うことに目線を向けてしまい、
そんな単純なことを許さなかったり、
常識という流れがあったり。
世知辛い。
でも、本当に自分自身が、
シンプルな答えを見極めて理解していることが大切だと思う。
お利口になると、見えなくなる。
少し賢くなると、分からなくなる。
本当にシンプルな答え。
私も見失わないようにしよう。