💛ドライヤー
毎日の髪の毛のケアにおいて、ドライヤーは必須。
お風呂上りには、極力すぐ乾かすようにしている。
乾かすのが遅くなると、変な癖がついてしまったり、
髪がぺたんとしてしまうことが多い。
綺麗に髪型を仕上げたいので、極力早く乾かすことは意識している。
💛使用しているドライヤー
私が使用しているドライヤーは、
Panasonic ヘアードライヤー ナノケア(ルージュピンク) EH-NA0B-RP
ナノケアを使用している。
髪の毛のケアは、基本美容室でのケアをメインにしている。
そのため、基本髪の毛の状態はかなり良い。
それでも、家でのケアをもう少し力を入れれば、
より綺麗な状態を維持することが出来るのではないか?
毎日のケアだから、髪の毛の本質から綺麗にすることが出来るのではないか?
と考え、購入を検討していた。
💛実際に体験してみる
そんな時期、友人との旅行先でナノケアのドライヤーが置いてあった。
実際に使用後すると、髪の毛を乾かしはじめ、すぐ、櫛も通していないのに、髪の毛がサラサラになり、感動した!
ただ、正直、問題点として、このとき、私はいつも使用しているシャンプーと異なる、旅行先に置いてあったシャンプー、コンディショナーを使用していた。
そのため、ナノケアか、シャンプー類か、どちらの効果が高かったのか、判断が難しかった。
けれど、友人も、ナノケア使用後、サラサラになると効果を実感して、一緒に感動を話し合ったこと。また、シャンプー類でサラサラになる効果を感じたことは今までに、美容室のシャンプー類を除いて、ほとんど出会ったことがなかったことから、ナノケアが良かったのかな?と感じていた。
その後、私たちのナノケアの話を聞いていない同世代の女性二人組が私たちの後にナノケアを使用して、私たちと同じように、ナノケアに感動して話し合っている声が聞こえた。(笑)
口コミなどでも、ナノケアの効果を実感している人も多い印象。
そして、口コミの評価が高いこともあり、普段使いには、効果の実感できる物を使用したいと思い、購入することにした。
💛実生活に取り入れてみた感想
使用を始め約一年ほど。
実感としては、私の場合は、毛先がまとまりやすくなった、髪全体のまとまりが良くなったように感じる。
正直、すごく変化があったとは正直言いづらい。
というのも、ナノケアの性能の問題ではなく、ナノケアを購入する以前から、美容室でケアをしてもらっており、髪の毛は人から褒められることの多い部位であり、もともとが綺麗な状態であったことから、大きな変化が出づらい部位ということが大きな要因だ。
ひどく傷んだ髪質や、髪に何らかのトラブルを抱えた人がナノケアを使用した場合であれば、変化が分かりやすいので、効果があるかないか、よりはっきりわかると思う。
ただ、私がナノケアを購入後、私の家に別々の機会に二人友人が泊まりに来た。
その時、ナノケアを使用後、二人とも、効果を実感したようで、使用後、すごく良いと感動を報告してくれたので、全体的に私の周囲で聞く声を通すと、効果があるのかな?
と感じる。
ただ、私の周囲の声も、一回の体験だけなので、長年続けることによって出てくる効果もあると思う。
私もまだ、一年ほどしか使用をしていないので、大きな効果としては分からないが、以前よりまとまりやすくなった点は良い点かなと思っている。
今のところ、問題点などは感じないかなという感じです。
レビューと言いつつ、あまり参考にならず、申し訳ございません。(笑)
ドライヤーなど、日常生活で使用するものはなかなか切り替えることもないからこそ、自分に合う、自分を綺麗に整えてくれるものを使用したいものだ。