前回の続き。
https://bijinkawaii.com/hibasshishikakyousei/
💛三番目の矯正歯科
前回までの矯正歯科を通して、自分の考え方をまとめる中で、
私が矯正に望む第一が非抜歯矯正になりました。
身近で矯正をしている友人の中の多くは抜歯矯正でしたし、抜歯矯正を勧められていました。
一人だけ、非抜歯矯正で親知らずまで残している強者もいましたが、その子は、口元が少し出ているけれど、どうしても抜きたくなかった!という話をしてくれました。
私は何を望んでいるのかな?と考えたとき、口元を下げることは当然1番に近い望みでした。
けれど、本当に一番の望みは、自分の歯を残すことでした。
私の望みの順番は
①自分の歯を全て残す。(親知らず以外)
②口元を下げる。
③歯並びを綺麗にする。
ことが望みでした。
そこで、とにかく、非抜歯矯正をしている歯科矯正を探してみることにしました。
そして、二か所非抜歯矯正歯科を見つけました。
💛三番目の矯正歯科
こちらと、四番目の矯正歯科は、矯正歯科専門の矯正歯科ではありませんでした。
ただ、こちらは、日本矯正歯科学会にも登録がありました。(ちなみに二番目の矯正歯科も登録がありました。)
こちらは、日本矯正歯科学会の登録もあり、さらに非抜歯でしてくれるので、自分の中ではかなり良い!と思っていました。
口の中の指導もされて(舌の位置など。)、知識もあり、とても勉強されている先生という印象もあり、かなり自分の望みに近い治療内容でした。
ここでいいかなと思っていたのですが、同じ時期に四番目の矯正歯科を予約していたため、一応四番目の矯正歯科にも行くことになりました。
💛四番目の矯正歯科
正直、この時点で私の気持ちはほぼ3番目の矯正歯科に向いていました。
けれど、ここで、こちらの矯正歯科で虫歯が見つかり、治療が始まりました😂
ここ数年見つかっていなかった虫歯の治療が始まる😂
歯科矯正の情報を集める中で、矯正中に虫歯が発生してしまうこと。
虫歯が発生すると、途中で、矯正が中断してしまい大変なこと。
矯正中に虫歯が多発してしまい問題になったという情報も私の中に入っていた。
そのため、虫歯治療をしっかり行ってくれるところは、自分の中でかなりポイントが高かった。
そして、治療で通ううちに、先生の患者さんに対する真摯で誠実な対応に惹かれてしまい、結局四番目の矯正歯科になりました😂😂😂
自分の求めていた資格は持っていなかったけれど、歯をしっかり見てくれること、丁寧な治療態度は、長く通う上で、私の中ではかなり重要なことだな。と感じ、選びました😂
ちなみに、歯の治療をする中で、こちらの先生は、銀歯など、それまで治療してきた歯の点検もかなり丁寧にしてくれて、今まで治療してきた歯もほとんどをセラミック治療で綺麗に治療しなおしました。
歯の状態を全て綺麗にした後、歯科矯正を始めたので、虫歯の心配もなく、とても安心して、治療できました!
先生、ありがとうございました!
しかし、
色々書いてきた割に、全然役に立たない終着地点😂😂😂
💛実際に矯正を終えて
実際に矯正を終えて、2番目の先生の予言通り、口元は、思ったほど下がっていません😂
その上、最終的な歯を並べる調整の際には、隙間が出てきました😂😂
口元下がっていないのに😂😂😂
上の歯と下の歯のかみ合わせの都合?並べてみると、歯に隙間が出来てしまい、隙間を埋める治療をしました😂
抜歯していたら、こういう隙間はどうなっていたんだろう( ゚Д゚)?
口元は思い通りに下がっていないため、現在も口を閉じて笑うと、顎に梅干しが出てきてしまいます😂嫌。
でも、一通り綺麗に歯は並んだので、一応自分の願った、歯は抜かない。綺麗に歯が並ぶは叶ったので、今のところ良し!としています。
歯も噛みやすくなった!
歯の手入れも、以前よりずっと出来るようになりました!
あとは、以前はギチギチに並んでいたからなのか、物が詰まることがほとんどなかったけれど、歯を綺麗に並べた後は、少し隙間が以前より出来たのか、物が詰まりやすくなりました。
歯並び良くしたら、物が詰まることがないんだろうと想像していたので、少し驚きです。
けれど、ずっとしたいけれど、勇気が出ずに先延ばしにしていた分、終えた後は、スッキリしました!
気持ちよく笑える(^-^)
気持ちよく食べれる(^-^)
素晴らしいです!
本日も読んでいただき、感謝します💛