人生 人間関係 幸せ 幸せな日常 心に余裕を持つ方法 自分を大切にする方法 自分を好きになる方法

絶対良い方向に向かう

投稿日:2021年1月8日 更新日:

 

生きるのが下手だな。

って、ずーっと思ってる。

 

一応、年々上手く生きれるように改善して改善して改善しているよ。

 

見た目を変えて

コミュニケーション能力を磨いて

仕草を学んで

表情や雰囲気を研究して

生活力を身に着けて

 

でも、なんだろうなー。

もっと、自分を活かして、

もっと上手く生きれるのも気付いている。

 

だから、下手な生き方してるなーって思う。

 

無駄にプライド持ったり。

ワガママで譲れないとこがあったり。

 

でも、ワガママなのが、私だし、結局譲れない。(笑)

 

ワガママなのは良い事だなって私は思っている。

他人に迷惑を掛けるワガママはどうかなと思うけれど、

他人に迷惑をかけるわけじゃない。

ただ、私はこうしたい。

というのをはっきり言動に移すだけ。

 

でも、そういう姿を嫌がる人も大勢いた。

 

自分が嫌なこと、興味関心のないことはしない。

だから、周囲の人は私を心配してたくさん声を掛けてくれる。

 

しておいた方がいいよ。

可能性が広がるよ。

妥協も大事だよ。

 

って。

 

妥協すれば、進むこともたくさんあるよね。

仕事でも恋愛でも、人間関係でも。

 

嫌だなと思っても、

自分はこのレベルだし、

これくらいで仕方ないよね。

こんな扱い受けても仕方ないよね。

 

そう思って、妥協して生活も出来る。

 

ハッキリ言って、妥協したほうが楽だよね。

別に深く考えなくてもいいし。

嫌だな〜

とは思っても、自分が我慢さえしていれば波風立たないし。

 

でも、私は耐えられない。

妥協して人間関係を続けようとは思えない。

妥協するくらいなら、一人でいた方が楽だと考えてしまう。

 

仕事は、結構耐えてしまいがちだけれど、本当に嫌なら、辞める。

 

私は私の人生を我慢や忍耐で終わらせたくないから。

 

自分の人生を幸せに歩みたいから。

 

幸せに歩むためには

妥協や忍耐、我慢は大切だ。

 

そういう人もいるけれど、そういうことを言って、妥協して生きている人で幸せそうな人を見たことがない。

 

妥協したと言う人は、妥協した仕事や家庭の文句を言っている。

 

だから、ワガママに、自分の願いを叶えるために、私は自分の欲しい環境、人間関係を手に入れるために動いている。

 

目標を伝えると、

無理だよ

と簡単に私に言ってくる人がいる。

 

そういう人とは極力関わらない

 

目標を話したときに否定してくるけれど、

それが叶えられないのは、あなたには叶えられない話でしょ?

なぜ、あなたと私を一緒に考えるの?

と思う。

 

目標を設定して取り組んでいる人がいれば、私は背中を押す。

その目標が叶うかどうかは本人次第でしょう。

 

その人自身と私自身は全く異なる個体であり、能力も出来ることも考え方も異なる。

 

友人だからといって、全く同じ能力とは限らない。

だから、私は人の目標についてとやかく言わない。

言うことのほうがおかしいでしょう。

 

今まで、これをするって目標を掲げて、無理だよと言われるものはある。

基本的に話して否定されるのが嫌だから私は話さないけれど、話さないといけない場面で話し、否定されることがある。

 

でも、否定してくる人の話を聞いていると、否定してくる人だったら確かに出来ないよねって話を延々と偉そうにされる。

 

あなたにはそんな能力ないよ。

無理だよ。

出来るはずない。

 

って。

でも、それは、あなたには出来ないんだろうね。

と思う。

 

自分以外の人を下に見積もって、否定して、人の可能性を必死になって潰しにかかる人がいるよね。

さも正しいかのごとく。

私が怪我しないようにと。

危険な思いをしないようにと。

 

何かに取り組むときには、嫌な思いや危ないこともあるかもしれない。

でも、そんなこと言ってたら、家から一歩も出ないほうがいいじゃない。

 

家から出たら、

歩行中に車にぶつかるかもしれない。

ナイフを持った人が現れるかもしれない。

悪意のある言葉を投げかけてくるかもしれない。

でも、家から一歩も出ない人なんていないじゃない。

 

家から出ないというのは極端な例だとしても、危ない危ないと考えていたら何も出来なくなる。

 

 

私は自分ができると思っている。

自分がしたいことは、叶えられると思っている。

 

だから、同じように私の願いやしたいことが叶うと信じてくれる人の側にいる。

 

信じてくれる人は励ましてくれるし、信じてくれる人自身も何かに取り組んでいたり、成長を続けている人たちだから。

一緒にいて励まされるし、魅力的な人たちだから、一緒にいてとっても楽しい(^^)

 

だから、私は自分の願いを叶えるために願うし、行動する。

願いというと、大それたものを想像されそうだけれど、

〜したい!

〜がほしい!

という自分の思いを願いとしてます(^^)

 

だから、

帰りにアイス食べたいな。

というのも大事な願いだよ。(笑)

 

あ、アイス食べたいな

と思ったら、自分に買ってあげる。

 

それだけでも、自分の願いが叶う。

 

本当は簡単で些細なことでも、

でも、今ダイエット中だしやめよう。

でも、買いに行くの面倒だからやめよう。

でも、お金が勿体ないからやめよう。

って、止めちゃうこともあるよね。

でも、私は、自分の些細な小さな願いでも叶えてあげるの(笑)

 

そのほうが自分が幸せになれるから(^^)

 

でも、ときには

スムーズに進まないこともあるし、

落ち込むこともある。

 

でも、絶対いい方向に向かう。

きっと大丈夫。

って信じて進む。

 

その方が楽しいし、良い方向に向かうって考えていると、良い方向に向かってくれるから(^^)

きっと、皆さんの願いも叶います♥

 

本日も読んでいただき、感謝します💛

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-人生, 人間関係, 幸せ, 幸せな日常, 心に余裕を持つ方法, 自分を大切にする方法, 自分を好きになる方法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自信の付け方

💛自信について   自信があるのと、ないのでは、全然生きやすさが違うよね。 自信とは、自分にプライドを持って、何でもできるということではなく、 自分という人間を信じられるとい …

自分を大切にするということ

  私は、肌は強くないので、下手な美容液なんかを使うと肌荒れを起こしてしまうし、 乾燥肌なので、加湿や保湿は必須だし。   肩も凝りやすいので、下着には気を付けているし。 &nbs …

整理整頓

❤整理整頓   昔は全然できていなかった 整理整頓。   机の上に置きっぱなしにしてしまったり、 ソファーに重ねてのせてしまったり。   だいたいの物の位置 …

大切に扱われる

💛大切に扱われる女性   私の現状において、周囲の人から大切に扱われることが多い。 失礼な扱いを受けることはほぼない。   だが、周囲の人の話を聞くと、 そんなに失 …

できない

  出来ない。 と簡単に言う人がいるんだけど   いや、しないだけでしょ?   と思う人が多い。   自分はしたいと思っている。 けれど、 お金がない 時間がな …