鏡を見る回数は、意図しないと増えない。
特に私の場合、もともと鏡を見る回数が極端に少ない。
その上、コロナ禍になり、マスク生活になったことで、鏡を見る回数は明らかに激減した。
最近、意図して見る時間を増やし、
丁寧にメイクをした。
一度でも、時間をかけ、
自分の肌の状態を理解して、
自分の顔のバランスや、
服装など全体のバランス、
少し離れて見た自分の顔のバランス、
近くで見た顔の状態をよく把握する。
一度徹底して自分に合うメイクや、
自分の眉を整え、
身体のラインを把握し、
自分の表情や、顔の作りを把握する。
鏡を見る回数が激減している時期は
だいたい顔が野暮ったくなっている。
マッサージをして自分の顔の状態を整える。
といっても、マッサージを一度しても定着が短いので、しばらく続ける。
メイクも定期的に更新して、
常に今の自分に合うものをメイクする。
久々に先日、少し時間をかけて、自分の容姿のメンテナンスをした。
時間をかけて、自分をより良い状態に作ったあとは、かなり周囲に褒められる。
自分自身が美人に見えるように
自分をカスタマイズするわけだから、
当然褒められる。
美人になりたいなら、まず、
鏡を見る回数を増やす。
ただ、人前で鏡を見る回数は増やさない。
人前で鏡を見る回数が多い人、
私は苦手😂
鏡を見つけるたびに、お店の鏡でも、ショウウィンドウでも髪や洋服の手入れを始めだすと、一緒にいて正直ちょっと恥ずかしい。
美人になる準備はしっかり家で行い、
外出先では、美人としてしっかり振る舞う。
鏡ばかり見る美人がいても、
美人よりナルシストという印象が強くなると、
それはもう、美人ではないからね。
本日も読んでいただき、感謝します💛