生活

美しさと快適さ

投稿日:2023年5月22日 更新日:

💛美しさと快適さ

美しいもの、

綺麗に見えるもの、

そうしたものを身に纏うとき、

 

快適とは言えない…。

ということが結構ある。

 

例えば、すごく綺麗なお洋服。

すごく自分のスタイルをよく見せてくれる。

 

けれど、

動きずらい…。

締め付けが強い…。

かがみずらい…。

腕があげずらい…。

 

こういうお洋服類は結局着ないんだよね。

 

💛快適さと生活

結局、どんなに美しく見せてくれるものであっても、

自分が不快感を感じるものは身に着けることがむつかしい。

 

すごくときめく。

それでも、自分にフィットしないのであれば、

同じようにすごくときめく

自分にフィットするものを選ぶ。

 

それが難しいのであれば、可能であれば、

自分にフィットするようにお洋服を調整する。

 

というのも、お洋服は、私を輝かせてくれるものであって、

私の行動や生活を邪魔するものであってほしくない。

 

どんなに見た目で私を美しく輝かせてくれたとしても、

私の生活に制限がかかってしまったり、

私が不快感を感じる瞬間があるのでは、

それは、私の人生がもったいない。

 

だから、気になる点があれば、

修正が可能であれば、修正する。

 

私も、ずっとサイズが合わないな…。と思っていたボトムスを数点

リメイクして、自分のウエストにしっかり合うように調整した。

 

たったそれだけでも腰の位置が一気に上がり、

スタイルアップにつながる。

 

ずっと、腰の位置まで落ちてきて、不快だな…。

と感じていたものも、

少し工夫するだけで、快適度が全然違ってくる。

 

ただ、着用感がいまいちだけど、

どうしてもかわいくて…。

というお洋服もいる。

 

これは、もう自分の不快感と自分の満足度の話し合いだよね。

 

でも、結局は、着心地がよくて自分が輝ける完璧な服を

私は選択しちゃう。

 

-, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お風呂の時間

  寒すぎて、お風呂に入ってる。   面倒でシャワーで済ませることが多いけど、暖かくすることって本当に大事だなと思う。   まず、かなり前向きになれる。   じ …

覚悟

💛覚悟   最近、色々なことに対して、自分の覚悟が出来ていないことを感じる。   覚悟することで、前に進めること、 覚悟することで、見える世界、景色があること。 覚 …

生活と身嗜み

💛生活と身嗜み 生活がしっかり整っている時、 自然と身嗜みも整う。   自分の身の回りのことが出来ている時、 掃除をして 洗濯をして 部屋を片付けて。   というこ …

絶対にミスをしない人の脳の習慣

絶対にミスをしない人の脳の習慣 [ 樺沢 紫苑 ]   ・インプットにおける、メモの仕方は、全てをメモせず、重要な所だけ書き留める。 ・マルチタスクは、時間もミスも増える。 ・スマホ、ライン …

骨格診断

❤骨格診断   骨格診断。 (骨格診断)×(パーソナルカラー)本当に似合う服に出会える魔法のルール [ 二神弓子 ] 骨格診断×パーソナルカラー賢い服選び [ 二神弓子 ] & …