日々生活していると、
仕事でのこと
人間関係について
イライラしたり、
嫌なことを思い出しては嫌な気分になる。
自分の中のゴミが溜まってしまっている。
けれど、本当に目を向けなければいけないことは、自分はどうなりたいか。
どうしたいか。
ということ。
自分はこうなる。
そう決める。
覚悟しておく。
他はできるだけ、心と思考のゴミを取り払い、自分が決めた目標に集中する。
時には目標の方法が分からなくて、止まることもある。
そういうときは、全然関係のないことでも、日々の生活の中を大切に生きる。
そうしているうちに、止まっていた流れがいきなり動き出す。
その時に、急な流れで怖くなってしまうこともある。
止まっていた分、立ち止まりたくなる。
それでも、自分の決めたこと。
覚悟を思い出し、自分のしたいことをしっかり地に足を着けてする覚悟を再度奮い立たせる。
そうすると、いい流れにしっかり乗って、ことは自分の希望通りに運んでいく。
決める。
覚悟する。
流れが来たら動く。
だから、まずは自分の中でどう生きたいのか。
自分はどうしたいか。
どうなりたいか。
しっかり芯を持って覚悟を決めて自分の希望を持つ。
そして、自分のできる範囲で、心や必要のありそうなことは準備をしておく。
あとは、最良のタイミングで流れてくるから大丈夫。