スピリチュアル 人生 内面 心に余裕を持つ方法 情報 生活 自分を大切にする方法 自己管理

感性で生きる

投稿日:2020年7月15日 更新日:

♥感覚が鈍っている

 

最近、画面を見る時間がとても長い。

仕事以外。

家やプライベートの時間はひたすら画面眺めている。

 

一時期は画面見る時間減らしていたけれど、強く意思を持たないと、すぐに時間を渡してしまう。

 

画面を通して情報を得ることは楽しいけれど

疲労感と無力感もすごい。

 

画面を見ていると、現実時間があっという間に過ぎてしまうし、したい事ができていない。

 

何より、自分で現実を感じる時間を失っている。

 

自分の身の回りの

気候の変化

植物の変化

自分の変化

空の変化

たわいもない変化にどんどん気づけなくなっている。

感性が鈍っている。

 

♥感性を呼び起こす

 

自分の感性や感覚を取り戻すためにも

画面を見る時間を減らす。

アウトプットに時間をかける。

インプットは書物で学ぶ。

 

自分の身の回りに関心を持つ。

 

自分の心の声をよく聞く。

 

心の声を聞くにあたっては、以前から関心のあった瞑想を始めようと思う。

 

私の場合電気をつけた部屋で座って行うと、どうしても何か思い出してはスマホを触り始めるので、暗くして眠る前、起きたあとすぐに始めるようにしたいと思う。

 

瞑想のやり方もきちんとしていないと言われそうだけれど、まずは自分が始められることから始めようと思う。

 

あとは、自分の思いついたことをメモしたり、思いついたこと、してみたいことに取り組んでいこうと思う。

 

せっかく、楽しい世界に生きているわけだから、たくさん楽しもう♥

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-スピリチュアル, 人生, 内面, 心に余裕を持つ方法, 情報, 生活, 自分を大切にする方法, 自己管理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか 47

なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? [ 村山 太一 ]   ●本を読んで学びたいこと この本は、「両学長 リベラルアーツ大学」のYouTubeで紹介されていて、お金との付き合 …

運上昇

  特別何かいいことが起こったということは 今の段階ではない。   けれど、最近、すごーくご機嫌に過ごせていて、 部屋の中がとにかく綺麗で、 散らかっていた場所も片付き、 掃除と洗 …

嫌いな人

  学生時代は学校の人間関係に。 社会人になってからは、会社関係の人間関係に。   頭を悩ませることもある。   周囲の友達の話を聞いていても、職場の仕事環境の悪さや、人 …

首が長くなった

  今年に入って、毎日軽くストレッチを続けている。   出来るだけ、ヨガを朝晩に取り入れて、 最近は、首のストレッチも増やした。   無理に毎日続けるというより、きつい日 …

身の回りを整える

  私は、毎日掃除をする。 だから、床の上には極力物を置かない。   極力、定位置を決めて収納する。     机の上も、極力物を置かない。 ペン立ても使わないし …