❤肌の乾燥
もともと乾燥肌。
冬場になると、乾燥がひどい。
唇の乾燥は特にひどいから、リップケアはかなり入念に行ってる。
リップクリームは手放せないし、食事の前後は必ず塗り直しが必要。
そうしないと、すぐに皮が剥けてきちゃう。
最近は自分にあうリップクリームを見付けたので、かなり楽になったけど、もちが良いとは感じないから、こまめな塗り直しが必須。
手もよく洗うので、ハンドクリームでケアしないと乾燥で紙で手をよく切ってしまうから出来るだけ塗るようにしている。
ただ、顔の肌は、外出中なかなかスキンケア出来ないから、意図的に水分飲むことで、体内から補給している。
体の表面の乾燥は、体内の乾燥からも繋がっていると思うので、内側からもケアをする。
それでも顔は乾燥しやすいから、休日、家にいるときはこまめに保湿ケアをしてる。
乾燥してきたなと感じる前にクリームを塗る。
実践し続けてるけど、なかなか乾燥に保湿が間に合わない(>_<)(>_<)(>_<)
❤部屋の湿度をあげる
乾燥しやすいうえ、寒がり。
暖房も使えば、電気毛布も使用している。
そのお陰で、体は暖まるけど、乾燥がひどい。
加湿器の導入も模索してるけど、
管理が出来る自信がなくて、導入していない。
きちんと管理しないと、カビが発生しそうで、
逆に不衛生になるのが嫌なことが主な理由。
ただ、昨年は乾燥による風邪も引いてしまっていたので、今年は、部屋の湿度をあげる工夫もしていきたい。
ということで、お洗濯した洋服やタオルを部屋干しするというやり方で湿度をあげれたらいいな。
それでも乾燥が酷かったら、また別の方法を模索しようと思ってます。
乾燥対策、しっかり行って、潤いで美人度あげましょう!
本日もありがとうございます❤