❤体と食事
最近、食べ過ぎと、腹部が膨らんできていて気になっていた。
とくに、お肉料理が多い日のあと、体の調子がとれていない。
と感じたので、お肉料理を減らし、お野菜中心に食事を変えていた。
二週間ほど続けているが、かなり調子がいい。
体重、体型、ともに以前の体型に戻った。
食べ過ぎや、食後の消化不良な感じがなくなり、気持ちよく飲食できる。
また、消化不良の感じがとれたおかげか、野菜や果物を摂取する量が増えたおかげか、相乗効果か、肌の調子がとってもいい。
ダイエット法や
美肌法
など、色々な情報が出回っているけれど、一つに偏るやり方より、そうした情報を踏まえた上で、自分の体に合わせたやり方で向き合うことが、やっぱり、一番効果的。
各々体のつくりも、特徴も異なるわけで、
異なるからこそ、自分に合わせたやり方を模索するのが難しいように感じるけれど、一番効果的。
自分に合わせたやり方が分からないという人も多いと思う。
私も昔はわからなかった。
でも、色々と美に関する情報を集め、実践するなかで、
自分の性格上これはできない。
自分の体の快、不快を聞き分ける。
体の快、不快。
気持ちの快、不快。
自分の快、不快に敏感になること。
気付けることが、自分を幸せに導く近道でもあるよね。
ただ、我慢したり
頑張りすぎているときはなかなか気付けないから、自分の気持ちに寄り添う。
自分のことを大切に出来るようになると、幸せにより近づけると思う。
食事も生活も
自分を大切に。