💛片付け祭り終了
昨日、クローゼットの中、衣類の多くを処理していたので、本日の作業はちょっとだけで終わり!
今日は、昨日、手放すか迷ったバッグ類を改めて、見直した。
昨日は触ることもなく、いつもの場所に置いたままで終えたが、実際に手に取って状態を確認してみると、傷んでいた。
長期期間使用していなかったことを改めて痛感した。
使用しないから、綺麗なままなんてことはないんだよなー。
大好きで、見るだけでお気に入りだったけれど、
生活習慣や、暮らし方、自分の考え方が変化したことで
使用する機会がなくなってしまった鞄。
大好きだけれど、卒業する時期と思い、手放すことに。
クローゼットの中も、今までで一番片付いて空間が空いている。
大好きだけれど、使っていない物
過去に囚われていた物を改めて確認した二日間。
お化粧品に関してもかなり数を前回減らしていたので、もう減らせない位だけれど、
それでもストックが、まだまだあって、自分が決めたコスメ収納いっぱいに収納されているから、使い切って、空間に余白を作っていきたい。
片付け、終了したので、これからより生活がしやすくなるだろうから、楽しみ💛
自分のしたいことを沢山叶えていこう。
初めまして、せあらさん(#^^#)ちいちいと申します。
ブログランキングから来ました(*^^*)
ブログがとても明るくてキレイです(*^^*)
お掃除と片付けが好きだなんて、ホント素晴らしいです。
私は、何度も断捨離をしようと思いながらも、毎回中途半端で終わってしまうのです(>_<)
ゴミ袋を広げ、迷わず物をボンボン入れられたら、あっという間に片付くのにと…
「あれば便利」や「いつか使うかも」は無くても大丈夫を知ってからは、少しは
物を捨てられるようにはなりました。
今、お家で過ごすことが多いのでまさに「片付け祭り」を実行するチャンス!
ですね!(^^)!
捨てる時は、近藤麻理恵さんの『ありがとうございました』とお礼を言って、今回は時間もあるので、「片付け祭り」チャレンジしますね!(^^)!
長々と読んでいただき、ありがとうございました。
最後に、「やる」と決めて最後までちゃんとやり切れる心構えがあれば教えてください(#^^#)
ご迷惑でなければ、せあらさんに報告出来たらなと思っています♪
ちいちい様
ブログ用のメールアドレス持っていないため、直接コメントに行くことが出来ず申し訳ございません。
ブログ拝見させていただきました。
長年、ブログを更新されていて、素晴らしいですね!
私も、ちいちい様のように続けていきたいなと思っています(^^♪
片付けが中途半端で終えてしまうということは、片付ける恐怖や心配など、何か、心の奥でひっかかるものがあるのかもしれませんね。私は、片付けが出来なかった当時、自分では気付いていませんでしたが、過去と向き合うことを恐れ、片付けが出来ていなかったように思います。
私がやり切れたのは、このまま人生を終えるのが嫌だったからでしょうね。
自分を取り巻く環境もちょうど変化していた時期で、その大きな変化に自分の心もついていかない状況下で、色々と嫌になっていた時期で、そんな時、自分の周りを見回してみたら、好きだと思えるものがない、何が好きなのかも分からない部屋に嫌気がさし、とにかく捨てました。(笑)
自分の人生の大半を過ごす部屋なのに、ガラクタとゴミばかりでした。やり終えた、現在は、自分の好きな物だけを新たに購入して、幸せです。
なので、ちいちい様もちいちい様のペースで、片付け終えられれば良いですね。
ぜひ、報告伺いたいです°˖✧
長年、ブログを続けられるくらい、根気もあり、頑張り屋さんですから、本腰入れちゃえば、あっという間に終わっちゃうと思います(^^♪
せあらさん、承認ありがとうございます(*^^*)
読んでいて、目頭が熱くなりました。
年のせいか、涙腺崩壊(笑)してます。
「自分のペースで」の言葉に救われ、やる気も増しました(*^^*)
又、せあらさんのブログに訪れ報告もしますね!(^^)!
ちいちい様
ありがとうございます(^^)
ぜひ、お待ちしております♪