内面 掃除 片付け 自己管理

汚い部屋と綺麗な部屋の違い

投稿日:2020年7月11日 更新日:

💛汚い部屋と綺麗な部屋の違い

 

綺麗な部屋になって、感じた汚い部屋と綺麗な部屋の違い。

 

ガラクタが床を占領している⇔床に何も置いていない

埃がかぶっている⇔ピカピカ

TVなど音がうるさい⇔無音

視界の情報が多い⇔視界に余分な情報がない

空気が重い⇔空気が軽い

空の芳香剤などがある⇔ディフューザーなどで良い香りがする

換気がされていない⇔よく換気されている

スマホやTVに時間を取られる⇔自分の好きなことを出来る

掃除が苦痛⇔掃除したくなる

悩む時間が長い⇔行動力が身につく

服が見つからない⇔すぐに準備が出来る

出掛ける時に物が多い⇔物が少ない

ごちゃごちゃ悩みやすい思考⇔シンプルな思考

自分が分からない⇔自分が見える

 

生きることが、楽になった。

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

-内面, 掃除, 片付け, 自己管理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

美人は自分が美人だって知ってる

  美人と呼ばれる人達は 自分が美人だって知ってる。   自分が美人だって知らなきゃ 美人になんてなれない。   自分が美人だって知ってるから 自分の魅せ方を知ってる。 …

自分の幸福度の上げ方

  スマートフォンや パソコン テレビ   受け身の状態から距離をとる。   出来るだけ 健康的な自分が食べたいものを食べ、 規則正しい生活をして、 自然に目を向け、 現 …

朝の時間

  朝、起きて自分の機嫌をいかにとるかで、一日が大きく変わる。   ご機嫌に起きられた日は 一日すごくご機嫌に過ごせる。   逆もまた然り。   だから、自分を …

鏡を見る

  昨日、ドレッサーの話を書いたけれど。 ドレッサーをカスタムするにあたり、 私は大きなミラーを準備した。   一番最初は、デザイン性の高い物を選ぶために情報を集めていた。 &nb …

落ち込むとき

寂しかったり、 悲しかったり、 落ち込むこともある。   そんなときに、暗い記事読むとさらに落ち込む。 といっても、明るい記事を読めるほど心に余裕もない。   そんなときは、心が優 …