キッチン・ルール

投稿日:2020年10月9日 更新日:

 

キッチン・ルール

台所の法則

著者:小林カツ代

画:川口澄子


【中古】 キッチン・ルール 台所の法則 / 小林 カツ代, 川口 澄子 / 朝日出版社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

 

💛本のもくじ引用

 

・料理の心得

・台所の法則

・食卓の法則

・料理の法則

・ごはんの法則

・野菜の法則

・片づけの法則

 

💛感想

 

絵がカラーで可愛い絵で描いてあるので分かりやすく、文字も少ないので、大変読みやすい。

サラーっと読める内容で、よく知っている当然の内容もあれば、常識なのだろうなと思いつつ、知らなかったことも多々あった。

お恥ずかしい。(笑)

育った環境で言えば、本の内容のように、私の家庭でも、取り組まれてきたことはあったが、それに対して私がそういった食事のルールに気付いておらず、無意識で食事をしてしまっており、こういうルールがあったのか。と気付かされる内容も多かった。

家庭環境により、自然と身につけてもらえた作法も多く、感謝した。

その反面、自分が気付くべき作法や決まりに気付けていなかったことにも、驚き、注意力がなかったんだなと反省した。

 

大人でも楽しめる内容であることはもちろん、子どもにも読みやすい本なので、漢字が読めない箇所はあっても、絵で充分理解しやすいので、小学生位から食における、躾や作法の一環として、一度一緒に読むのも楽しい内容だなと感じた。

 

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

マインドフルネス

  いつの間にか 気付くと 心がヘトヘトになっていることがある。   心がヘトヘトなあなたのためのオックスフォード式マインドフルネス【電子書籍】[ ルビー・ワックス ] &nbsp …

大富豪のお金の教え

読みやすくて 勉強になる。   大富豪のお金の教え [ 方顯哲 ]   86ページ引用 ❤一、よく知っている分野から始めよ。 二、現在市場に出回っている商品よりも安く …

人生がときめく片づけの魔法2

  前回の続き。 人生がときめく片づけの魔法   人生がときめく片づけの魔法 人生がときめく片づけの魔法 改訂版【電子書籍】[ 近藤麻理恵 ]   の続編人生がときめく片 …

ネックスピーカー

  勝間和代さんが紹介していた ネックスピーカーを購入した。       一つ言わせて!!!! これ、到着した日に、1,000円オフしたんだけど(´;ω;`)ウ …

乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか

  💛乳がんと牛乳     乳がんと牛乳 がん細胞はなぜ消えたのか [ ジェイン・プラント ]     かなり前に読んだ本なのだけれど …