未分類

くるみのはちみつ漬

投稿日:

💛美容系お菓子

 


【ふるさと納税】ナッツの蜂蜜漬【峠の恵】 熊野古道 峠の蜂蜜×ナッツ

 

くるみやナッツなどをはちみつに漬けたお菓子!

手軽に自分でも作れそうと思って、家にくるみもはちみつもあったので、作ってみた。

 

くるみは、生くるみだったので、フライパンで焼いて、はちみつに漬けただけ。

作り方を調べたら、オーブンでローストするようだったけれど、以前、YouTubeで、フライパンで焼いて、はちみつに漬けていた方がいたので、真似して作ってみた。

 

2,3日で出来上がるみたいだから、楽しみ。

 

口から入れるものは、美容の基本だと思うので、美味しくて、続けられそうなものを挑戦していきたいな。

 

スナック菓子も好きでついつい食べてしまうので、今年は自分の味覚の嗜好を変えていけたらと思っている。

 

我慢をして無理に変えるのではなく、食生活を見直して、少しずつ、自然なものを好むように生活を改善していきたい。

 

そのためにも、自炊に力を入れていきたいなー。

ということで、今日は、お菓子もですが、来週に備えて、常備食も数品作りました。

 

もともと、濃い味が好きなのですが、薄味に少しずつ自分を慣れさせる改善もしていこう!

 

色々しようと思う課題があります。

 

でも、今日は、部屋の掃除もしっかり出来て、美味しい物食べて、久々にゆっくりできました。

 

沢山睡眠もとれたので、肌がとっても綺麗。

沢山眠った後の肌って、毛穴も小さくなるし、ツヤも出て最強。

この状態を毎日続けるためには、早寝だなと改めて痛感してはいるのだけれど、平日はなかなか出来ていないから、出来るだけ休めてあげたいなと思う。

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

頭の中がスッキリする方法

💛0秒思考 以前ご紹介した 0秒思考     赤羽雄二さんの著書 0秒思考   赤羽雄二さんの「0秒思考」 ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレー …

香りの魔力

  香りの魔力って、すごいよね。   部屋の香りはだいたい似たような香りを選択しがち。 でも、異なるブランドや、ディフューザーのタイプで香り方も異なる。   各々の香りの …

2019

  今年も素敵な一年   そして、沢山の出会い、学び、成長に感謝。   そして、新しい年をまた迎えられることに感謝いたします。   本年も誠にありがとうございま …

大丈夫!すべて思い通り。

  YouTubeのオススメで出てきたHonamiさん。 明るくて、前向きな言葉と、ハツラツとした雰囲気の素敵な女性です。   彼女のYouTubeを見ていると、本を出版されたとい …