人生 内面 幸せ 昔話 行動力

自分の願いを自分で叶える

投稿日:

自分を愛する方法

 

前回の続き

 

💛自分を愛する方法

 

私は、自分を愛するためには、

自分の願いを

自分で叶える。

 

この一つだと思っています。

 

💛自分の願いに耳を傾ける

 

まず、このお話をする基礎となるのは、

自分の願いを理解することです。

 

自分の願い分かっています?

 

自分を愛せなかったり、

大切に出来ない人の多くは、

自分の望みや願いが聞こえていない人が多いんじゃないでしょうか?

 

私自身も、そうでした。

自分の中で願いや望みがあるようで、

それに向けて頑張っていましたが、

実際は、他人の望みや、他人の願い、

他人の憧れていることをただ自分の願いにしてしまっていただけ。

 

実際は、自分は関心のないこと。

 

でも、自分が見えていない時って、

人の願いを自分の願いに履き替えてしまったり、

親や教師のいいというものを自分の中で良い物としてとらえる傾向があります。

 

そういったことしていませんか?

 

💛自分の声が分からないなら

 

自分が何がしたくて

何を求めているのか分からなくなったら。

 

自分のしたいことをしている人

自分で自分のことが好きな人

と接してみてください。

 

自分がいかに周囲に流されているか自覚できますよ。(笑)

 

自分がしたいことが明確な人は、

自分の声がしっかり聞こえているので、

相談するにはもってこいです。

 

あなたが普段相談している相手が

優柔不断で行動力のない人であればなおさら

全く異なる答えを教えてくれるので面白いですよ。

 

また、自分で自分のことが好きな人と話すと

とても安心します。

 

自分のことを自分で嫌っている人とお話していると

時折、攻撃的なときがあるんです。

無自覚かもしれませんが。

 

でも、自分で自分のことを好きな人は、

自分のことを好きなので、例えば、互いの意見に相違があっても

人は人。自分は自分。

と、しっかり分けて物事を考えますし、

自分のことを尊重できるので、

他者も尊重できます。

 

そうした人のなりを見ていると、

自分の自分への接し方を学べます。

 

自分の声が聞こえている人自分で自分のことを好きな人と一緒に過ごしていると

自分が自分にどのように接すれば良いのか

教えてもらえますよ。

 

自分が自分にどのように接すれば、

自分のことを愛せるのか。

とても分かりやすく教えてもらえます。

 

💛自分の愛し方を教えてもらった

 

私の場合、自分の中に沢山の制限がありました。

~はしてはいけない。

~は間違えている。

 

そんなものが沢山ありました。

こうした制限があると、人にも同じように制限をしてしまい、

上手くいかなかった時期もあります。

 

そんなとき、自分のことが好きな友人に相談した時、

友人から

 

自分のことなんだから、そんなに制限していたら可哀そうだよ!

可愛い自分が~したいって思ったのなら、叶えてあげればいいんだよ。

~したいって思うなら、させてあげればいいんだよ。

逆に~したくないって思ったこともしなくていいんだよ。

頑張りすぎてるよ。

 

という言葉を聞いたとき、

本当にほっとしました。

 

私は自分で自分に沢山の足かせをしていました。

 

~するのは、人から見ると恥ずかしいだろうから出来ない。

~はしたくないけれど、しなければいけないから。

 

そうした足かせを外してみることにしました。

 

💛したいことをしてみる

 

まず、自分がしたいことをが何か私も最初分かりませんでした。

 

そこで、私は、まず、自分のしたいことを100個書いてみました。

100個最初は書くことが大変でした。

 

そのため、自分が死ぬまでにしたいこと。

と考えて気楽に書いていきました。

 

そして、それを実践していきました。

 

最初は、部屋の掃除や、片付けをするなど、

簡単なことからスタートしました。

 

そして、徐々にじぶんのしたかったことに挑戦していきました。

一人旅もその一環で行いました。

 

一人で食事することも苦手でした。

そんな私ですが、ずっと行きたかった旅行に行くことにしました。

 

一度、自分一人で、自分だけで計画を立て、旅に出るということをしてみたかった。

本当に最初は恐怖でしたが、一歩踏み出してみると、

自分の好きな場所に自分の好きな時間過ごせる有意義な時間があることを学びました。

 

一人で自分で行動できるという経験は自分の自信にもつながりました。

 

100個書いた私の目標の多くは、

幼い頃からの私の夢ばかりでした。

 

どれも叶えることの難しい夢だと思い込んでいました。

でも、自分の目標を書いた後は、何も考えず、ただ、行動に移し続けました。

半分ほど自分の夢を叶えたころ、

自分が行動すれば叶うものがほとんどだということに気付きました。

 

したい。したい。

というより、とりあえず、やってみる。

 

そうすると、意外と出来ちゃうものです。

そして、出来ちゃうと、

自分に感謝が芽生えます。

 

叶えてくれてありがとう。

って。

 

最近、よく、自分に対しての感謝が芽生えます。

 

昔の私は、ずっと、自分のしたいことを無視して、

出来ないと、見て見ぬふりして何も行動してこなかった。

だから、大嫌いでした。

自分は、何もできない、何も能力も魅力もない人なんだと。

悲しかった。

 

でも、最初はしたいことが見つからなくて、

とりあえず、してみたいことを把握して、

何も考えずに行動に移していた。

行動に移せば叶うものがほとんどで。

自分の願いが叶うと、すごく自分は幸せになるということを学んだ。

 

結局、自分で自分のことを幸せにするとは、

自分の願いを自分で叶えてあげることだと思います。

 

自分が何をしてほしいのか分からないというけれど、

それは、疲れていて、見えていないだけかもしれません。

本当は休みたいと思っていて、

ゆっくり眠りたいと思っていて、

でも、なんらかの恐怖や不安で眠るのが怖くて

携帯を見てしまったり、

自分の本心とは逆の行動をうつしていませんか?

 

自分はきついのに、さらに自分がきつくなる行動を選択してしまっていたら、

そんな自分に嫌気がさして嫌いになりますよね?

それって、普通のことです。

だって、自分がきつい!って言っているのに、

働け!寝るな!って起こす人がいたら嫌いになりますよね?

 

逆に、きついときに

「休んだ方が良いよ」

「今日はもう横になろう」

「よく頑張ってるね!偉いね!」

って声を掛けてくれたり、休ませてくれる人がいたら

思わず好きになっちゃいますよね!

 

それを他人に求めるのではなく、

自分で自分に行ってあげる。

 

他人以上に常に身近にいる自分がそんなことをしてくれるって

本当に幸せですよ!

 

以前は全然自分のことなんて信じられなかったし、

嫌いでした。

 

でも、そんな自分でも、結局、見捨てずに、

常に傍にいてくれてるんですよね。

 

きついときも、辛いときも、

常に自分が自分の傍にいるわけで、

だからこそ、自分が自分の一番の理解者になってあげたいし

自分が自分のことを一番幸せにしてあげたいし、

自分で自分の願いを聞いて沢山叶えてあげたいなと思います。

 

そして、そんな風に思えるようになったことがなにより

幸せなことだなと思います。

 

ということで、私が自分を愛する方法として、行っているのは、

自分で自分の願いを叶えてあげること!

 

簡潔にまとめると

自分が自分の一番の味方になってあげること!

これが難しかったらまず、

自分が自分のために行動してあげること!

自分のために自分が行動してあげれば、

絶対に時分の事好きになると思います。

 

誰も自分のことを守ってくれない。

誰も私のことを理解してくれない。

 

そんなときこそ、自分だけは自分のことを理解しましょう。

自分のことを守りましょう。

 

すぐには出来なくても、自分で自分のために動いてあげられれば

自分のこと好きになりますから。

 

長くなっちゃった(笑)

本日もありがとうございます💛

-人生, 内面, 幸せ, 昔話, 行動力

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

SNSとの向き合い方

💛SNS   SNSで多くの人と繋がれ、交流が出来る。 SNSを通して多くの情報を知ることが出来るし、 疎遠になってしまった友人の近況もよく分かる。   私もSNS …

8月9日

  8月9日11時2分 76年前、長崎に原爆投下。   8月6日も、8月9日も。 日本人として、大切にしなければいけない日だと思っています。   小学生の頃、戦争の話を聞 …

良い人は必ず幸せになる①

💛良い人が必ず幸せになるとは限らない 良いことをした人 正義をまっとうした人 善良な人 思い遣りのある人 人助けをする人 そんな良い人達が必ずしも幸せになるとは限らない。   …

自分を大切にする

💛自分を大切にする   自分を大切にする。   私は、自分に優しくするとは、 自分のために、自分の心地が良くなること 心が穏やかになること 自分のためになることをし …

幸せになるコツ

  自分のしたいと思ったことをすぐに行動に移す。   あ、和菓子食べたい。 そう思ったらすぐに買いに行く。   あ、友達にプレゼント贈りたい! と思えば、すぐに買いに行き …