お化粧 垢抜ける方法 外見 美人 美容法 自己管理

お化粧品

投稿日:

❤化粧品の数

年々お化粧品の数が減少している。

 

以前は“集めること”が趣味で

とにかく色んな種類を集めていた。

 

私の場合は特にリップが大好きで、

可愛いリップがあるとすぐに購入していた。

 

❤お化粧品を買う頻度が減った

年数を重ね、まず、お化粧品を買う頻度が減った。

 

というのも、学生時代以上にお化粧品が自由に購入できる機会が増えた社会人初めの頃買い漁っていた時期がある。

 

けれど、結局自分の肌に合うものを使用するばかりで、たまに気分を変える目的で違う色味を使うことなんて、私の場合は殆どなかった。

 

だいたい自分の好きな色がハッキリしていたし、自分のなりたい自分像がハッキリしているので、そこまで変化がない。

 

確かに、可愛い系とクール系で

お顔の雰囲気を変えるためにメイクの色味を変えることはあったとはいえ、

可愛い系はこれ。

クール系はこれ。

きれいに見せたいなら、可愛い系のこれと、クール系のこれを合わせる。

などで、正直色味もお化粧品もたくさんはいらなかった。

 

ニ種類、三種類くらいあれば、

大抵事足りる。

 

リップは5種類か、それ以上

今も持っているといっても、

昔のようにジャラジャラ持つなんてことはない。

 

以前は沢山持つことが価値あることだと思っていた。

今は自分によく合うものを持つことが大切。

 

❤今の自分に似合うメイク

そして、一番思うことは、

沢山メイク道具を持つことは

古いメイク道具も増えるということ。

 

私は薄化粧なのか、

化粧品度が少ないためか。

 

お化粧品が半年や一年でなくなることが

ない。

 

底が見えたり、

使い切ることもほとんどない。

 

だから、いけないなーと

思いつつ、ついつい長く使用してしまう…。

良くないんだけどね!

 

そう考えると、普段使用していない

たまーに出てくるお化粧品なんて、

半年に一度、

年に2、3回しか使用していない。

なんてことはよくある。

 

そして、たまーに使ったところで

しっくりこないし、

なんだかイマイチ。

 

だから、一番自分に似合うもの、

今の自分に映える物を常に選択する。

 

いつも同じもの使っていても、

ふとした瞬間に、合わないなっと

感じることもある。

 

そうしたときは、自分に合うものを

新たに探す。

 

手持ちでなければ、

新しく新調する。

 

手元にたくさんある物から選ぶより、

大抵は、手元の厳選されたもの

あるいは、新しい物から選ぶ方が

絶対に“今の自分”に似合うものが見つかる。

 

だから、一軍以外は手放す。

 

大切な物、

自分に似合うものを常に選択する。

 

2軍以下の物を使って、

最高に美しい自分が出来上がるの?

-お化粧, 垢抜ける方法, 外見, 美人, 美容法, 自己管理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分で自分のこと可愛いと思えないといけないよね

💛自分が可愛いと自分で認める 周囲にいる可愛い女の子 周囲からも認められている可愛い子 は、必ず、自分は可愛いという自覚がある。   とっても大切なことだと思う。 &nbsp …

鏡の使い方

  鏡を見る。 肌や髪の調子をチェック。 調子が良ければ、自分のテンションが上がる。   鏡を覗き込み、笑顔を作る。 自分の実生活の調子が悪い時、うまく笑えない。 顔がキツそうにし …

美人のイメージ

  各々自分の中の美人のイメージはあると思う。   私の中の美人のイメージもある。   けれど、最近はどこかブレている。     髪型 肌の質感 全体 …

選び方

  選択をする上で、 何でも欲しい。 何でも手に入れる。 多い方がいい。   そう考えると、本当は全然興味も関心もないことに時間もお金も費やすことになる。   物であれば …

美容法

💛美容法を見直す   過去、自分の肌に肌トラブルが起き、 顔面全域がニキビだらけ。 人に顔を魅せることが出来ない。 という状態を経て、 現在、肌を誉められることが多い自分の美 …