お化粧 垢抜ける方法 外見 美容法 自己管理 部屋

鏡を見る

投稿日:2022年2月5日 更新日:

 

昨日、ドレッサーの話を書いたけれど。

ドレッサーをカスタムするにあたり、

私は大きなミラーを準備した。

 

一番最初は、デザイン性の高い物を選ぶために情報を集めていた。

 

けれど、以前ブログに書いたけれど、

岡田斗司夫さんの「プラダを着た悪魔」の論評を見て、

鏡で女性のステージがわかる。

という話が出ていて、3人の女性のモーニングルーティンについて詳しく解説をしている。

 

その際に、どんな鏡を使っているかで、どんなステージの女性か分かる。

という説明を聞いて、自分の実生活にも繋がるものがあった。

 

私自身も、昔、鏡をほとんど見なかったので、外で時折鏡に自分がうつると、

ハッと反省する場面があった。

 

また、最近、皆が使用する鏡を、使い勝手のいい場所から、どう考えても不便な場所にわざわざ移動させる人がいた。

 

どうして、この人は、こんな不便な場所に鏡を毎回戻すのだろう?

 

と、考えていたのだが、岡田斗司夫さんの話を見て、

 

「あの人は、自身を鏡で見ることがほとんどないのか!」

 

ということに気付いた。

 

他の人は、自身や他人が使うために、自身が使いやすい場所に移動させる。

 

けれど、不便な場所に移動させる人は、自身で鏡を使うことがないから、不便な場所に移動させるのか😳✨✨

と、ようやく分かった。

 

 

考えてみると、昔の私含め、鏡で自分の容姿をチェックしていない人は、髪の毛が傷んでいる人が多い。

 

髪が傷んでいたり、

ボサボサであったり、

癖毛であっても気にしない人が多いように感じる。

 

鏡を見ていたとしても、プラダを着た悪魔の主人公、アンディのように、パッと見て、容姿に関心が薄いのだと考える。

そう考えると、

ボサボサの髪に、

ダサい服装に。

 

と、プラダを着た悪魔の演出は素晴らしいな!

と、思い、

自分のステージを上げよう❤と、

大きな鏡を手に入れました❤️

 

 

-お化粧, 垢抜ける方法, 外見, 美容法, 自己管理, 部屋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

口が開いている

❤口が開いている   口が開いている人を見つけると、 あ、口開いてる。 と、いつも思う。   幼い頃に、大人に 口が開いているよ。 と、よく注意されていたおかげで、口 …

ヤクルト

💛ヤクルト   最近、ヤクルトを飲み始めた。   ヤクルト200とミルミルを実践している。 本当は、ヤクルトは200より、400の方が良いのだろうけれど、スーパーで …

睡眠不足と生活リズム

  最近、睡眠不足が続いている。 寝る時間が遅くなりがち。   寝る時間が遅くなると、翌日も早く寝たいと思いつつ、体動かすことがだるくなってしまい、トロトロしている間にあっという間 …

落ち込んだとき

  人生において、 落ち込むこと、 塞ぎ込んでしまうとき。   そんなとき、自分への接し方にすごく気を付けている。   落ち込むときって、 どこまでも自分を落とすことも、 …

よく見ると美人

❤よく見ると美人   よく見ると美人な人って多い。   明らかに美人扱いされている人より よく見ると美人な人の方が 目鼻立ち綺麗なこともある。   何が違う …