娘に伝えたいこと
本当の幸せを知ってもらうために
町田貞子
娘に伝えたいこと 本当の幸せを知ってもらうために (知恵の森文庫) [ 町田貞子 ]
💛本のもくじと私のメモ
★以下、太字が目次。
★→以降は、目次欄に記載されていたもので、私が再度読む際に、参考になる言葉を引用、要約、私の言葉でメモしたものです。
・大切なものを失っていませんか
→母の役割、大切なこと、誰かのためにする心
・家族・家庭のあり方をもう一度考えてみましょう
→皆が把握する行動予定、食のあり方、父子のコミュニケーションなど
・何のために結婚するのですか
→夫婦は互いに育てあい、思い遣ること
・人生はすべて整理
→家計の公開で子供は社会の仕組みを覚える
・家事嫌いのお母さんへ
→手の温もりを家族に与える、家事を子どもに教える大切さ
・子育てが面倒だと思っているお母さんへ
→子供の育て方や育てる姿勢について
・夫婦の素敵な年のとり方
→相手の状態を思い遣る、写真、今をどう生きるか
・二十一世紀のお母さんたちへ
→子育て、働くことの大切さ、自分自身の価値観を持つ
💛温かい言葉
町田さんの言葉は、どの著書をとっても、本当に温かみがあります。
温かくて、涙がほろほろ流れてしまうことも私は多々あります。
こちらの著書に関しては、度々泣いてしまいまいました。
普通の人はそこまで泣かない内容かもしれませんが、家族と言えど、人への接し方であったり、親から子供への接し方として、考えさせられるところがあり、深い愛情に私は涙してしまいました。
とはいえ、悲しいお話ではありません。
あたたかな本です。
人に対して愛情を持って接すること。
家族を大切に扱うこと。
家族を持ったら、家族の時間を大切にすること。
そのために必要な考え方の基本を教えてくれます。
本を読むだけでも、とっても素敵な人柄が伝わってきますが、実際にお会いできれば、もっとたくさんのことを学ばせていただけたんだろうなと思うと、町田さんの講演会など、本当に行ってみたかったです。