外見

私が考える美人

投稿日:

💛美人とは?

 

美人といっても、千差万別。

色んな美人な方がいますよね。

 

可愛い美人もいれば

カッコいい美人もいる。

強そうな美人もいれば、

儚げな美人もいる。

 

正解が何か

難しい言葉だと思いませんか?

 

まあ、正解なんてないのかもしれませんね。

 

でも、だからこそ、美人になれる可能性は高いと思います。

 

💛美人を観察してみる

 

私は、自分の容姿を否定されたことがあります。

自分の容姿のどこが人より劣っていて、どこを改善すべきなのか。

常に考えていた時期があります。

美人に切望していた時期(笑)

(今は笑ってお話しできますが、当時は、相当きつかったです。)

 

そのとき、私が特に勉強していたのは、周囲の容姿でした。

もちろん、芸能人の方の容姿を見て、美しいと感じ、自分と比較をすることもありました。

 

でも、容姿で成功している人の容姿と、

否定されている自分の容姿を比較しても

ちょっと、遠すぎますよね。

 

なので、周囲にいる女の子の容姿を常に観察していました。

といっても、人と目を合わせることも、会話をまともにすることも

ままならない状態の時期でしたので、身近で観察することはかなわなかったので、

遠目から観察していました。

 

周囲でよく

 

「かわいい」

「美人」

「綺麗」

 

と言われている女の子をとくに、見ていました。

(ストーカーはしていません。視界に入るときだけ観察。)

 

💛身近な美人を見て

 

正直、私は、皆から褒められている女の子の中には

容姿の良さが分からない子も大勢いました。

 

というのも、容姿の良さというより、その女の子が持っている

 

・可愛い雰囲気

・周囲からの人気

・明るさ

・人望

・コミュニケーションの高さ

などが一因して、周囲から褒められる

 

かわいい

綺麗な

美人な

女の子

 

として成り立っていたのだと思います。

 

💛美人と言われる人の共通点

 

そこで、容姿の整っているわけではないけれど

かわいい・綺麗・美人

と評されている女の子たちの共通点を探したとき

 

・清潔感がある

・コミュニケーション能力が高い

・マイペース

・明るい

・ポジティブ

 

上記の点が当てはまっている子が多いかなと思いました。

 

①清潔感がある

これは、当然かなと思いますが、清潔感があるというだけで、綺麗に見えます。

清潔感とは具体的に、

・髪がサラサラ

・肌がツルツル

・ムダ毛がない

・汚いところがない

につきます。

とくに、汚いところがないは、非常に重要ポイントです。

 

美人でも、美人扱いされない人がたまにいませんか?

そういう人は、どこかしら、清潔感に欠けているところがあると思います。

ちょっとしたこと。

服に毛玉やシミがついていたり。

髪の毛がパサついていたり。

内面の美しくできていないところが、外面に出てしまうと、途端に美人に見えなくなってしまいます。

 

逆に、外面を整えることは、清潔感に繋がりますし、清潔感のある人は、自然と美しい人として認識されやすいです。

 

少なくとも、多くの人から美しいと評されている人で、不潔な人は相当少ないと思います。

不潔だけど美人。

という人もいるでしょうが、なかなか少ないと思います。

 

ここは、深く話し出すと、延々と話せてしまうので、また、次回にしますね。

 

②コミュニケーション能力が高い・明るい・ポジティブ

 

これは、言わずもがな、一緒にいて楽しいですよね。

一緒にいて楽しい人は吸引力があります。

吸引力がある人は、魅力的に映りますよね。

 

魅力的な人は、美しい。綺麗。可愛い。と評されやすいと思います。

 

③マイペース

 

最後に、マイペース。

自分のペースがある人もまた、魅力的に映ります。

 

他人のペースに合わせる人は優しい人としては映ります。

自分のペースがある人は、面白い人として映りませんか?

 

特に、自分に自信のない時期、私は人に流されっぱなしでした。

周囲でもそんな女の子が多かったです。

そんな中、自分のペースをしっかり持った人がいると、面白くて魅力的な人に映りますよね。

 

個性を出しましょうと言うことを伝えたいのではありません。

自分のペースを持つということは、自立していて、自信のある人が出来ることだと思います。

自信のある人は、魅力的に映りますし、それが美人やかわいい、綺麗へ繋がっているのだと思います。

 

💛美人になりたいなら、美人の観察をする

 

私は美人になりたいと思った時、

美人に出会って素敵だと思った時、

まず、観察します。

 

できれば、仲良くなることを勧めます。

 

美人は優しい人が多いと思います。

中には意地悪な人もいますが。

 

優しい美人を観察したり、一緒に行動していると、美人としての立ち振る舞いを教えてもらえます。

美人としての思考も教えてもらえます。

 

もちろん、友達を容姿で選ぶことを勧めているわけではありません。

ただ、自分が美人になりたい。

可愛くなりたい。

綺麗になりたい。

 

そう願うのであれば、

自分が、美人だなー。可愛いなー。綺麗だなー。

そう思う女性と親しくして、美人になる方法を聞いたり、その女性の素敵な仕草や行動を学び、実践していくことも美人への近道だと思っています。

 

近場に満足のいく人がいないのであれば、芸能人で、自分の憧れている女性から学ぶ。

 

気付き、出来ることから実践していくことが何よりも近道だと思います。

-外見

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

美人になりたいなら美人に聞く

  私は、美人になるために、 美人の観察をしていたし、 美人の研究をしていたし、 実際に美人にファッションやメイク、関心のある事、考え方など多岐にわたって直接聞いていた。   けれ …

天使の輪が出る髪の毛

💛天使の輪 髪の毛に天使の輪が出ている人を見つけると、 すごく髪の綺麗な人だな。 という印象を受ける。   そのため、いつからか、天使の輪を付けたいと思い、髪の毛のケアをする …

何を目指しているのか

💛自分の目指したい方向性   自分の目指したい方向性。 しっかり、見えていますか?   自分が何をしたいのか 何を求めているのか どういう存在になって どんな人と一 …

服の選び方

💛服の選び方 服を選ぶうえで重視していることは、自分を美人に魅せてくれること。 以上です。   💛TPOに合わせた服 私は自分のことを美人に魅せてくれる洋服を …

自分で自分の美しさは認めなきゃいけない

  人から美人だと思われたい。 当然の願望だと思う。     けど、自分で自分のこと美人だと思えないけど、美人だと思われたい。 というのは、浅ましいし、失礼だと思う。 & …