人生 人間関係 内面 幸せな日常 心に余裕を持つ方法 自己管理

自分のペースを保つ

投稿日:

 

最近、職場の意地悪な人にイライラがとまらなくてー💛

本当にどうしたものか!!!

となってしまって、自分まで意地悪思考に陥ってしまっていたから反省。

 

こういう人と関わる機会がほとんどなかった分、

仕事で関わることになって、極力関わらない努力をしなきゃいけないんだな。

と分かった。

 

こういう人が傍にいると、意地悪な人で頭がいっぱいになってしまうという、最悪な状況になってしまうから、極力自分の中に意地悪な人をいれない努力をしなきゃいけない。

 

意地悪な人を頭の中にいれちゃうと、自分まで意地悪思考に陥ってしまいがち。

私の場合はとくに、流されやすいから、極力自分の中から排除する。

 

昨日は、自分の中で意地悪思考に流されてしまった場面があったので、本当に反省。

自分のペース、自分の生き方はしっかり自分で守ろう。

 

意地悪な人がそばにいると、自分まで意地悪な思考になってしまうけれど、

でも、意地悪な人って結局嫌われると思うんだよね。

だから、そういう思考は極力いれない努力をしなきゃいけない。

 

実際、意地悪な人の言動を見ていて、好かれる要素ないもんな。

 

以前、意地悪な人が、容姿にコンプレックスがあるから、容姿が悪いと人から好感持たれないのかな?

という話をしていたけれど、

いや、容姿だけの問題じゃないと思う。

 

他人に関しては結構厳しい言葉を言うし、

・人は見た目で意地悪かどうかわかる。

・だいたい見た目でどういう人間性かわかる。

・あの人は他人から嫌われている。

 

ということをよく話されているけれど、どうして自分ごとになると一気に分からなくなるのだろう?

 

見た目にコンプレックスを持っているのであれば、好感を抱かせる見た目をすればいいのに、好感が下がるであろう一般受けの悪い容姿を自分で作り上げているし。

見た目ももちろんだが、言動を通しても、意地悪な人間性を自分が披露しているし。

そういうことをしたら他人から嫌われるということを、率先してしているし。

 

まあ、言い出したらきりがないけれど、こういう人が周囲にいなかった分、こういう人にならないようにしようと思えたし、日々の生活態度に関しても考えさせられるものがあった。

まあ、いいタイミングで、私にとって好都合な流れにはなっているなと感じるので、イライラに流されず、チャンスをしっかり掴んでいこうと思う。

 

ついついイライラしちゃって私まで意地悪思考に流されそうになっていたけれど、こういう意地悪な人がいる分、普通のことを普通にしていても、自分の価値が自然と上がることってあるよね。

 

だから、下手にやり返そうとしたりせず(時折して、喧嘩になっているけれど)、

自分は機嫌よく、人と和やかに関係性を築きながら、自分がすべきことを淡々と行っていればいいだけだと感じる。

 

さ!今日も一日楽しい一日にしましょう💛

 

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-人生, 人間関係, 内面, 幸せな日常, 心に余裕を持つ方法, 自己管理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

好きを集める

💛好きを集める   今ある人間関係が好き。 部屋の中の物が好き。 部屋のコーディネートが好き。 お気に入りの服が好き。 大好きな食べ物を食べることが好き。 育てている植物が好 …

批判

💛謙虚な人   口数が少なく でも、たんたんと実行できる人。   そんな人が一番信頼できる。   口数ばかり多く、 人の批判ばかりする人。 そんな人が一番 …

自分を信じる

  💛自分を信じる 自分を信じる。   自分を信じることが出来ないという人がいる。   私も昔は、自分のことが酷く信じられない時期があった。   …

終戦記念日

  8/15 終戦記念日。   今年も、平和に過ごせたこと。 感謝致します。   先代の方々に感謝申し上げます。   ありがとうございます。   &n …

今日は昨日よりもっと良い一日になる

  最近、また、早起きを始めた。   理由は、ストレスフルだったけれど、自分の中で、心に余裕が生まれたことで、早起きしやすくなった。心理的余裕は大切。 もう一つは、朝が少し暖かくな …