いつ以来?
というくらい数年ぶりに、頬にニキビの大群ができた。
学生時代以来かしら?
原因はだいたい寝具だと予想している。
最近、洗剤、柔軟剤を頂いたので久々に使用していたのだが、多分柔軟剤が合わなかったのかな?と予想している。
香りはとても良くて、眠るときに寝具やパジャマから良い香りがしていて気に入っていたのだが。
うつ伏せ寝が癖になっているため、うつ伏せ寝している頬一面にニキビが大量発生したので、多分柔軟剤が合わなかったのだと思う。
洗剤が合わないと推測しない理由は、以前も同じ洗剤を使用したことがあったから。
でも、ここ数年は環境に良いとされている粉洗剤を使用してきたので、洗剤で肌が荒れた可能性も考えうる。
些細なことだけれど、洗剤類での肌の影響もあるんだなと。改めて感じた。
ここ数年こんなに多数のニキビができていなかったので驚いたが、今は以前と同様環境に優しい肌にも優しい洗剤に切り替え、沢山寝たことでかなり回復してきた。
ニキビ跡が残らないよう、極力肌を触らず、規則正しい生活や食生活を心掛けて、早く綺麗に治していく予定です。
今はストレスを感じることも少ない環境下なので、とにかく自分を労って、保湿して、自分に甘ーくして、キレイ肌になる予定♥
学生時代はすごーく落ち込んでいたニキビ。
久々に出来たものだから、どのように治そうかワクワクしています♥
昨日が一番ひどく赤紫色で、広範囲を大きな状態のニキビが並んでいた。
でも、今日たっくさん眠ったら、広範囲と赤紫色に変わりはないけれど、大きさが大分小さくなってきた。
原因も自分の中では洗剤類だろうと思っているので、薬をつける予定も今のところはなし。
できるだけ触れない。
清潔に保つ(といっても洗顔の回数は増やさない。)
気にしない。
自分を大切にストレスフリーに過ごす。
を守って、自然治癒を促していきます♥
柔軟剤はここ数年使用していなかったので、今回のこともあり、私は今後も使用する予定はない。
(私の使用している粉洗剤は柔軟剤不要。)
けれど、久々に使用してみて、良かったなと思う面もあった。
まず、私は在宅中は香水をしない。
香水は外出時のおまもりのような気持ちで付けている。
家では、ルームフレグランスがあるし、ときおりアロマディフューザーを使用するため、香りが充満するのも嫌という思いで使用しない。
眠るときに、香水をつける方もいるけれど、私は寝具に香水がつくことに抵抗がある。
けれど、柔軟剤だと、香水ほど強く香らず、ふんわりパジャマに香りがついていて、眠るとき、寝具からもふんわり優しい香りがするのは、とても心地良かった。
私の場合は肌に合わないので使用予定はないけれど、幸せな気持ちになれたのは、嬉しかったです(^^)
肌の弱い人、肌トラブルで悩んでいる方は、洗剤類や寝具を見直すことも大切ですよ(^^)♥
本日も読んでいただき、感謝します💛