仕草 自信 魅力

背筋が伸びる

投稿日:

♥美人と姿勢

姿勢が良い人は美人に見える。

首や肩、腰が丸まっていると、オーラが出ない。

音を立て、足がしっかり上がっていない歩き方はだらしなさが出てくる。

 

立てば芍薬

座れば牡丹

歩く姿は百合の花

 

と言いますが、

立ち姿、座る姿、歩く姿。

姿勢や仕草で美人度が大きく差が出ます。

 

背中が伸びているか、

胸を張れているか、

気を抜くとすぐ丸まってしまうので、気を張ります。

 

慣れてくると、日常化しますが、最近は緩みっぱなしでした。(笑)

 

♥気持ちがシャンとする

けれど、意識して、姿勢を正すと、気持ちがシャンとします。

 

幼い頃、シャンとしなさいと言われていました。

当時はシャンとするとは何?と思っていましたが、姿勢を正すと、気持ちまで背筋が伸びたように正されます。

 

美人な方は、自信のあるオーラや独特の雰囲気があります。

そのオーラや雰囲気は姿勢から築かれているのかなと思います。

 

 

本日も読んでいただき、感謝します💛

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-仕草, 自信, 魅力

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

適当です

♥面倒なことが嫌い もともと性格は面倒くさがり屋。   お化粧なんて正直、肌のためにも出来るだけしたくないし、 お化粧品にも強いこだわりなんてない。 自分の肌の調子を下げないも …

動じないメンタルの作り方①

💛動じないメンタル 美人として生きる上で、動じないメンタルは、必須。   容姿を整えて、変なこと言ってくる人を容姿で防御しようと一時期考えていた。 可愛くさえなれば、ブスと言 …

願いを叶えてあげる

  自分が行きたい場所に 自分で自分を連れて行ってあげる。   自分がかけてほしい言葉を 自分で自分にかけてあげる。   自分が欲しい物を 自分で自分に買ってあげる。 & …

3.自分を自分で守る-1

自信の付け方の続き。     💛自信の付け方   自信の付け方。 私の考える自信の付け方。 不用意に貶してくる人に近寄らない マイナス発言してくる人に近寄 …

人間関係と性格

💛人間関係と性格 数年ぶりに、姉と会った。   幼い頃は 容姿がとても可愛いく、 性格は、大人しく、優しく、ゆっくり、穏やかで、引っ込み思案だった。   とても可愛 …