寂しかったり、
悲しかったり、
落ち込むこともある。
そんなときに、暗い記事読むとさらに落ち込む。
といっても、明るい記事を読めるほど心に余裕もない。
そんなときは、心が優しくなれる文章や映像や音に触れる。
人に愚痴として、自分のマイナス感情を伝えることも苦手だし、伝えたところでたいてい良くない関係や話になる。
だから、出来るだけ、自分で自分のことを労ってあげる。
どうしたいの?
本当は何が嫌なの?
声なんて全然聞こえてこないし
自分がどうなりたいかも
混乱してわからないことだってある。
時間をかけて少しずつ少しずつ
癒やす。
子どもの頃から、泣いていると
泣くな
って怒られていた。
最近になって、少しずつ涙を流せるようになった。
泣けないってキツイよね。
自分の余裕がないときは、
周囲に優しくできる余裕も持てない。
だから、無理に人と関わらない。
まずは、最優先で自分のケアをして、癒やして。
そして、少しずつ少しずつ元気になる。
自分の感情の変化には鈍いし、
真っ黒な感情に押し流されることもあるし。
でも、時折、めっっちゃ綺麗な心に出会えることもある。
全部全部私の大切な感情だから。
大切にしてあげたい。
本日も読んでいただき、感謝します💛