💛パンとスープとネコ日和
予告
以前ご紹介した
に似ている作品で、作風がとっても好き。
あたたかくて、優しくて、どこか懐かしくて。
それでいて丁寧な暮らしぶりが好き。
登場人物一人ひとりが温かみがあって、優しい人柄な点も安心してストーリーを見ることが出来る点◎
また、片付けの話になっちゃうけれど(笑)
片付けをしてから、頭の中がすごくシンプルになった。
シンプルになると、それまで、好きだった
ドロドロのお話や
暗いお話
恋愛もののお話が途端に苦手になった。
かもめ食堂や、
パンとスープとネコ日和は、
シンプルで、あたたかいお話で好き。
パンとスープとネコ日和では、
正直、現実世界にいれば周囲の人から疎まれてしまいそうな
ちょっと、棘のある発言をしてしまう登場人物が現れる。
でも、その登場人物に対して、周囲の人間たちの接し方がとても温かい。
棘のある物言いの登場人物の見方や
人に対する言葉の選び方
人への接し方。
見ていて、とても暖かいから、安心して見ることが出来る。
棘のある物言いでも、
あたたかい人から見ると、
”思いやりのある言葉”や
”相手や、周囲を思っての言葉”
として、相手の良い面にフォーカスして、棘ではなく、本当のメッセージをきちんと受け止めることが出来ている。
棘のある物言いをする人や
嫌な人が出てくるお話だと
その人を悪者にしたり、
嫌な態度をとってやっつけようとする場面ってよくある。
でも、そうしたものを、ずっと見ていると、私は疲れちゃう。
人の嫌な点を見つけたり、
人を批判するところを探しているからだと思う。
そんな嫌な面見つけることにフォーカスしてても疲れるし、楽しくないよね。
他者を攻撃するより
他者に理解を示して
他者に対して優しい言葉や温かい言葉を掛けられる人。
そうした人の方が私は人間的に魅力を感じる。
大好きな作品です。
Amazonプライムでも見れますよ(^^♪