💛私の身嗜みの整え方
私は身嗜みを整えるうえで
一番気を遣うのは、
汚いところを見せない!!!
ということです。
💛美人な人を観察する
美人な人を観察してみると、
汚いところ見せている人見たことないです。
汚らしいところあるけど、可愛い女の子はいますよね。
髪が傷んでいて
先端が汚れている
持ち物が汚れている
でも、顔は可愛くてスタイルも良くて
可愛いと言われる女性。
でも、大切にされる女性は圧倒的に上の女性だと思うんです。
💛美人のつくり方
美人のつくり方
そう聞くと、何か新しい物を沢山取り入れなくてはいけない。
そう考える人も沢山いそうですよね。
雑誌や、SNS、メディアを通すと、
美人になるためには~が必要。
確かに、そうしたものを取り入れて
自分の魅力を少しはあがるでしょう。
でも、それだけじゃ駄目だと思うんです。
私はそれ以上に汚いところをまずは排除することを勧めます。
自分の基本を50点だとしましょう。
そこから美人に魅せるために
メイク、服装を頑張る+30点
合計80点です。
こうして見ると、確かに美人になるために
取り入れるという方法は理にかなっています。
しかし、
ここで、自分の基本50点を見直します。
この50点というのは、自分の中の通常運行です。
自分の基礎の状態が通常の問題のない状態を50点とします。
なので、
肌が荒れていると、-20点
髪の毛が傷んでいれば-10点
先端のケアを怠っている-10点
ムダ毛処理が出来ていない-10点
この時点で、基本の点数が0点になります。
ここから、+30点の服とメイクを施しても、
30点です。
さらに、汚れた靴を履いてしまうと。
-10点
毛玉のある服だと
-10点
そんなことをしているとあっという間に
0点になってしまいますよね。
もちろん、点数制という訳ではありません。
でも、実際、こんな感じで見えます。
自分自身が、そうした汚い点に気付いていなかった頃
自分のことも、他人のこともあまり気付きませんでした。
自分が自分の基礎を整えるようになるにつれ、
汚いところを綺麗にする。
汚いところをなくす。
という作業を続ける中で、人の汚いところに
目がいくようになりましたし、
そうすることで、自分自身の振り返りにもなりました。
汚いところが見えてしまうと、それだけで
一気に生活感が出ます。
生活感が悪いという訳ではありません。
ただ、分かりやすく言えば、
あらゆるものを出しっぱなしにされたキッチンと
最低限の物だけで、残りの調理器具や調味料は
見えないように片づけられたキッチン。
出しっぱなしのキッチンは生活感を感じますよね。
そして、片づけられていれば生活感は見えない。
生活感のあるキッチンと
生活感のないキッチン。
どちらが清潔に見えますか?
清潔に感じられますか?
と考えてみれば、
生活感のないキッチンだと思います。
生活感を見せないと、それだけで清潔感に
繋がります。
清潔感があるものを人は美しいと
認識しやすいと思います。
どんな場所でもそうですよね。
物でも、場所でも、人でも同じです。
汚いものはない方が美しく見えます。
ですから、私は、美しくなるために、
汚いところを見せない!
ということを徹底しています。
💛基礎を徹底する
そして、汚いところを見せないためには、
まず、自分の基礎をしっかり整えます。
表面に後から加工できる
服やメイクではありません。
髪や肌、歯、つま先など
自分自身の基礎を整えるのです。
自分自身の基礎を整えるのは、
本当に時間がかかります(整っていない人は)。
一度徹底的に整わせた後も、
維持するためにケアを続ける必要があります。
人間、ケアをしないと簡単に汚くなります。
髪は定期的に美容室に行かなくては
伸び放題で、カラーリングも色落ちし
汚らしくなります。
肌も何もしなくても綺麗なままでいられれば良いですが、
最低限保湿はしなくては私の場合は粉を拭きますし、
乾燥によるシワがうまれます。
ただ、肌や髪に関しては、
必ずしも何らかのケア用品を使用することがいいこと
とも言えません。
人によっては、肌がとても弱く、何もつけない方が
状態の良い方もいるでしょう。
なので、私は、必ず何か塗ることが正解だと主張することはしません。
ただ、自分が綺麗な状態が維持できるケアは必要ですよ。
ということを述べたいだけなので。
自分が清潔に、そして、自分の状態を良い状態に出来るケアをしていれば、
それが一番だと思います。
芸能人や、~がいいと言っていたから
という理由ではなく、自分の肌と向き合ってみて、
様々な情報を取捨選択して
自分に合うケアを選択する。
最終的に肌と髪が美しい状態に持っていくことが
最終目的なのですから、方法は問いません。
歯も。
並びの良い白い歯は、清潔感に溢れ、魅力的ですが、
金銭的問題や時間の問題も発生します。
それでも、歯を磨くということは、最低限できることです。
朝起きて、食後、眠る前。
自分の口内を清潔に保つ。
そして、定期的に歯医者に通う。
上記内容だけでも、歯石を定期的に除去できますし
清潔な口内を維持できると思います。
そして、つま先、手足。
意外と人の目につき、自分の目にもつく場所です。
ネイルが欠けてしまったり、
はげてしまっていないか。
手は荒れていないか。
足のかかとは割れていないか。
自分の目につきやすい場所こそ、丁寧に意識して
ケアを行うと、自分が自分を大切にしているようで
幸せな気分になりますよ(笑)
結局自分へのケアというのは、
自分へ敬意をはらうとともに、
自分への愛情表現かと思います。
そして、こうした自分を綺麗に整えるということで
周りの人も、綺麗に整えられた物を丁寧に扱うように
人に対しても丁寧に扱ってくれるものです。
私は、丁寧に扱われる人になりたいですし、
自分も人に対して丁寧に接したいです。
そうしたら、お互いにhappyですね💛
本日もありがとうございます💛