💛女の子を観察していて思うこと
美人を観察していると、
必ず、基本的なことが出来ています。
髪や肌が綺麗に整っている。
スタイル維持が出来ている。
身嗜みとして服や、持ち物、鞄が綺麗に整っている。
この基本的なことを出来ていない人が
美人として認識されにくい人だと
私は考えています。
逆に言うと、これらのことを整わせれば、
美人として認知されやすいということ。
💛無駄なことに美意識を使っていませんか?
女性を観察していると、時折
美意識が高いのか、低いのか
よく分からない方に出会います。
例えば、
メイクや可愛い小物を集め、
爪も可愛らしくネイルをして
可愛い服装をしている女性。
なのに、スマートフォンの画面は
割れっぱなし。
そんな女性いませんか?
結構そんな女性を見かけます。
私も完璧と言えないですが、
汚いところが他者から見えない。
というのは、美人の基本のように感じます。
💛美人になるための優先順位
上記で、例に上げた女性で言うと、
自分の身嗜みや外見を整えることで、
美人として、自分を作り上げる。
ということは、確かに大切なことだと思います。
ただ、優先順位としては、
1.自分の身嗜みや持ち物を含め、汚いところを排除する。
2.自分のスタイルの改善を図る
3.自分の髪の毛を綺麗に整える
4.自分の肌を綺麗に整える
5.自分の歯の手入れを行う
6.服装、持ち物のセンスを磨く
7.まつ毛や、爪といった先端をケアする
という順番かと思います。
では、詳しくご説明していきます。
1.自分の身嗜みや持ち物を含め、汚いところを排除する。
基本的なこととして、まず、自分の服や靴、鞄を見てください。
服の首元がよれてしまっていたり、
毛玉がついてしまっていたり、シミがついている。
なんてことはありませんか?
靴は踵がすり減り、つま先部分が剥げてしまっていた李、
汚れがついていませんか?
鞄も靴同様、傷や汚れがついていませんか?
持ち手が傷んでいませんか?
そういった汚い、あるいは傷のある部分を放置しない。
また、優先順位の
5.自分の歯の手入れを行う
に記載させていただきましたが、
人によっては、ほとんど歯医者へ行くことのない人、
歯石取りを行っていない人は、ここで、歯の手入れを
行うことも大切です。
汚いところを排除する。
なぜ、1番に重要視するかというと、
汚いところをそのままにして外出するということは、
自分は自分を汚い服を着せるような
自分という人間を雑に扱っています。
自分という人間を適当に扱っています。
というメッセージを放っています。
(無意識でも)
そして、そういったメッセージを受け取ると、
同じように自分を適当に、雑に扱う人が
寄ってきやすいと思います。
そういうメッセージを送っていますから。
また、周りに集まってくる人たちも
同じように、その人達自身も、その人達自身を
適当に雑に扱っている人達だと思います。
そうした人たちは、自分に対しても、
人に対しても、無意識で雑に扱ってしまうところが
あるとおもいます。
だからこそ、綺麗にしている人は、
そういう相手の雑さに気付き、
近づきません。
雑な人というのは、自分だけでなく、他人に対しても
失礼な対応を無意識で取るからです。
だからこそ、自分が丁寧に扱われたいと願うのであれば
まず、自分が自分を丁寧に扱うこと。
自分が丁寧に扱われるということを経験しなければ
相手に対して丁寧に扱おうと思っても、
自分が知らないことは出来ません。
現在、自分には適当に扱っているけれど、
人に対して丁寧に扱っているという人もいるでしょうが、
確かに丁寧に接することができていても、
やはりどこかぎこちなさがあったり、
相手に居心地の悪さを伝えてしまうと思います。
自分のためにも、周りの為にも、
自分がまず自分のことを丁寧に扱いましょう。
そうしたら、自分のことを丁寧に扱ってくれる人が
増えますから。
2.自分のスタイルの改善を図る
ここからは、単純に、
自分の容姿の占める面積の大きいものから整えましょう
というお話です。
容姿を占める一番の大きな要因は、顔ではありません。
体型です。
遠く離れていても体型は見えます。
体型はメイクほど、自分の容姿をカバーすることは困難です。
ちょっと太っている位なら、カバー可能かもしれませんが、
肥満レベルであれば、何よりもまず、
痩せることからスタートしましょう。
また、痩せすぎが良いというわけでもありません。
見ていて健康的で、大抵の服を着こなせる。
服で困ることのない体型維持をすることが大切です。
痩せすぎて、服から着られている。
そんな不健康そうな体型ではなく、
自分が綺麗に見える体型を目指しましょう。
3.自分の髪の毛を綺麗に整える
髪に艶はありますか?
髪を染めている場合、地毛部分が目立っていませんか?
枝毛はありませんか?
これから、夏になり、日差しが強くなると、
より、髪の毛の状態がはっきりと見えてきます。
明るい髪色は美しいですが、
ぱさぱさの髪は汚らしいです。
髪を整えれば、後姿が美人になります。
また、髪は、顔のフレームです。
顔を美しく魅せるためにも、美しい髪づくりを行いましょう。
長くなってきたので、続きます💛