外見 美人

美人に魅せる優先順位②

投稿日:

美人に魅せる優先順位

 

↑前回の続きです。

 

💛美人になるための優先順位

4.自分の肌を綺麗に整える

 

肌の状態はいかがですか?

 

私自身、肌荒れが酷く、数年間悩んでいた時期があります。

肌荒れが酷すぎて、人に顔を見られることが

本当に恐怖でした。

 

肌の印象は、清潔感に直結していると感じるからです。

 

現在も、肌が荒れないように、

肌に負担のかからない生活を意識して取り入れています。

 

メイクを最低限の肌に負担のかからない物に変え、

自宅では、出来るだけメイクをしない生活を送っています。

 

肌の印象は、清潔感はもちろんのこと、

その人の生活が垣間見れるように感じますよね。

 

実際は、生活が必ずしも関与しているという訳でもないと

思うのですが。

 

ただ、肌の印象は、上記のように

清潔感や生活環といった内面の印象と共に

容姿の印象にも大きく影響を与えます。

 

容姿が整っていても、肌が荒れていると

肌荒れの印象の方が大きくなってしまいます。

 

逆に言うと、容姿がさほど整っていなくとも、

肌が美しいと、美しい人と認知しやすくなります。

 

5.自分の歯の手入れを行う

 

1.自分の身嗜みや持ち物を含め、汚いところを排除する。

でも、軽くお伝えしましたが、

明らかに歯に汚れや何らかの問題がある場合は、

一番最初に取り組むべき事項です。

 

見栄えの前に

口臭にも繋がりますし、清潔感という問題以前に

健康面でも、問題がある可能性があるからです。

 

周期的に、歯石取りや、定期検診をおこなっている

場合、そうした活動を続けることがベストです。

 

また、歯科矯正やホワイトニングも良いでしょう。

自分が笑顔になったとき、人が美しいと感じる口元。

とっても魅力的ですよね。

 

人とコミュニケーションを取るとき、

必ず口は動きますし、自分が自信を持って

コミュニケーションを取れる状態にしておくことが大切です。

 

さあ、ここまでが、自分の基本的なことを整える。

というお話でした。

ここからは、自分を磨くという場所に入ります。

 

6.服装、持ち物のセンスを磨く

 

綺麗な服装、持ち物で整えた後は、

自分の服装や持ち物のセンスを磨く必要があります。

 

このセンスを磨くというのは、何もオシャレになる

ということを指しているわけではありません。

 

自分に似合うものを選択するセンスを磨くということです。

 

例えば流行の洋服があったとして、

必ずしもあなたに似合うものとは限りません。

 

それ以上に大切にすべきことは、

自分に似合うものを知り、

自分に似合う物を選択すること。

 

自分に似合う物を選択できるようになれば、

自分の魅力を魅せることに繋がります。

 

あなたは自分の似合う物を理解できていますか?

 

いつも、自分のイメージはこんな感じだから。

こんな感じのデザインが好きだから。

これが皆に人気があるから。

このブランドが好きだから。

 

そんな理由で選ばないでください。

 

生地を見て、色を見て、形を見て、デザインを見る。

そして、実際に試着してみる。

 

自分に合う色なのか。

自分の体にきちんとフィットしているデザインか。

おかしなところや、気になるところはないか。

 

しっかり自分が所持するものを

把握するようになると、自分に似合う物

自分に似合わない物が少しずつ分かってきます。

 

自分に似合う物を着ている時、

必ず人は誉めてくれるでしょう。

 

人からよく褒められる服

というのは、ブランドがいいわけでも、

皆に人気だからというわけでもありません。

あなたによくお似合いだからです。

 

自分がよく褒められている服がもし身近にあれば

それを良く見て見ましょう。

 

どんなデザインで、どんな色なのか。

どうして自分はこの服を着ている時

褒められるのか。

 

実際に着用して、鏡の前に立ってみる。

 

自分の印象を考えてみる。

そのときに、自分に似合う服のイメージがつかめれば

ばっちりですね!

 

自分によく似合う物を知ることが出来れば、

今後、自分を魅力的に魅せる方法が分かることでしょう。

 

7.まつ毛や、爪といった先端をケアする

 

これは、私の中ではおまけに近いです。

もちろん、爪は、綺麗に整えておくことは大切です。

 

ときおり、

爪が汚れている、爪が伸びている人がいます。

これは、1.自分の身嗜みや持ち物を含め、汚いところを排除する。

の段階で、ケアしておいてくださいね。

 

ここでお話ししたい

7.まつ毛や、爪といった先端をケアする

とは、

まつ毛エクステやつけまつげ、

ジェルネイルなどのケアについてのお話です。

 

まつ毛エクステをしているけれど、

まつ毛が痛み、まつ毛の方向がおかしな方向に流れている人。

つけまつげが汚くなっているものを取り付けている人。

 

ジェルネイルの場合、

爪が欠けている人、

ネイルが伸びて、地爪とネイルの境目が出来ている人、

ネイルが剥げている人がいます。

何のために、まつ毛エクステや、ジェルネイルをしているのだろう?

と、疑問に思ってしまいます。

 

美を意識して取り組む姿勢は素晴らしいと思います。

しかし、美人になりたいのであれば、

汚いところを見せない

ということは徹底した方が良いです。

 

美しく魅せようと思って、

取り組むことは素晴らしいことです。

しかし、取り組んだまま、ケアしたり、

維持できず、汚い状態になってしまうのであれば

本末転倒です。

 

こういった先端のケアに積極的に取り組むのに、

髪やメイク、持ち物のメンテナンスが出来ていない人を

よく見かけるので、不思議に思います。

 

先端のケアをすると、確かに楽しいです。

美意識や女子力というものが上がる気になります。

 

しかし、基本的なことを出来ていないことには、

付け焼刃という印象を受けますし、

ちぐはぐな印象になってしまいます。

 

美人になることは、加えなければいけない

という印象がありますが、

実際は、排除し、整えること。

が大切です。

 

今回、記事にする中で

自分も実生活において整えることに再度

注目していかなくてはいけないなと感じました。

 

本日もありがとうございます💛

-外見, 美人

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

お化粧品

❤化粧品の数 年々お化粧品の数が減少している。   以前は“集めること”が趣味で とにかく色んな種類を集めていた。   私の場合は特にリップが大好きで、 可愛いリップ …

可愛くなる方法

  可愛くなる方法で一番最初に必要で 一番重要な基礎。   それは、自分で自分を可愛い❤ と思うこと。   自分で自分を可愛いと認めることは、 他人に承認欲 …

美容室

❤髪の毛のメンテナンス   自分の外見のなかでも、 髪の毛の役割は大きいと思ってる。   ツヤ まとまり サラサラ   これらがあるのとないのでは、美人度に …

服の選び方

💛服の選び方 服を選ぶうえで重視していることは、自分を美人に魅せてくれること。 以上です。   💛TPOに合わせた服 私は自分のことを美人に魅せてくれる洋服を …

❤服の役割   私の中で服の役割というのは、自分の人間性の表現と、共通項を見出だしやすくするものだと思う。   例えば、派手な洋服が好きな子は、華やかなものが好きで、 …