休息 内面 外見

ルームウェア

投稿日:

💛ルームウェア

 

お部屋の中で、どのようなお洋服を着ていますか?

 

私は、帰宅するとすぐにお風呂に入ることが多いので、

基本パジャマが多いです。

 

ただ、休日、外出しない時、気持ちを切り替えるために

ルームウェアに着替えることもあります。

 

ルームウェアにしても、

パジャマにしても、皆さんどのような物を着ていますか?

 

恥ずかしくないものを

着ていますか?

 

💛自分しか見ない服を見直す

 

自分が一人で過ごすときに着る服。

人には見せない、自分しか見ない服。

 

自分だけが見る服において大切なことは

恥ずかしい服は着ない。

ということが大切です。

 

着古して毛玉だらけになっている服。

シミのついてしまっている服。

首元がよれてしまっている服。

色あせてしまった服。

 

私も以前は人に見せないのだからと、気にしていない時期がありました。

よれてしまったり、

洗濯しすぎて毛玉がついてしまったり、色あせてしまった服。

 

今は、処分してしまいました。

皆さんは、自分の身の回りにそういったお洋服ありませんか?

 

💛ルームウェアの選び方

 

現在の私のルームウェアを選ぶ基準は

・可愛い

・着心地が良い

・動きやすい

・軽い

 

ということを大切にしています。

ルームウェアの基準は、服の選び方と同じです。

TPOに合わせた服選びです。

なので、

家の中で自分が過ごしやすい服選び。

そして、眠るときは自分が眠りやすい服選び。

をしてみてはいかがでしょうか?

 

私は、ルームウェアでジャージは着ません。

友人に着心地が良く、温かいと勧められたことがあります。

でも、私にとっては、着心地も、保温性もイマイチで

重く、動きにくかったため、着ていません。

 

ルームウェアとして着ているのは、今のシーズンですと、

ゆったりとしたワンピースや

Tシャツとショートパンツ

もしくは、リラコなどを着ています。

 

眠るときは

パジャマです。

 

ルームウェアとして外着にはもう着ないかなという服を

使用していた時期もあります。

 

現在は使用していません。

というのも、外着は、どうしても動きにくさが生じますし、

体をゆっくり休めることが難しいです。

 

お部屋の中なので、

リラックスできること、

動きやすいこと

を最優先して選んでいます。

 

お部屋で着る服はお部屋用として

購入すること必要があります。

 

また、眠るときも同じです。

眠るときはパジャマを使用しています。

眠るときように作られているので、

パジャマが一番寝心地が良いと感じるからです。

 

ただ、時折、可愛さで購入したパジャマで

着心地が悪い物もあります(笑)

肩回りが動かしにくかったり、

布の滑りがあまりよくないために

自分の動きを制限されてしまったり。

 

着心地の良い物は、寝返りを打つときも

体をずらすときも、自分の体の動きを制限させずにすむので

とても楽です。

 

 

💛ルームウェアを見直すメリット

 

ルームウェアを綺麗なものにしてみて良かったな

と、思うことは

・人が泊まりに来ても特に隠したり、気を付ける必要がなくなった。

・急な郵便物でも、着替えずに受け取ることが出来る。

・やましさや、恥ずかしさが減る。

(これは、実践して感じましたが、無意識で家での自分の姿が負担になっていたようです。)

・洋服のヨレや、毛玉、傷に気付きやすくなる。

(外着も家着も綺麗になったことで、汚い点により気が付くようになった)

・自分をいつも綺麗な服で整えているので自己評価が上がる。

など。

 

利点は大きかったですね。

特に、人には見せられないような恥ずかしい状態のお洋服を

自分で自分に身に付けてさせているということは、

無意識のうちに、自分への適当な扱いに繋がっていたと

綺麗なルームウェアに揃えてから強く感じました。

 

綺麗で着心地の良いルームウェアに変えただけで

自分で自分のことを大切にしてあげれているな

と、感じました。

 

きっと普通のことなのに、

他人相手だと、普通に出来ることなのに、

自分のこととなるとなかなか

出来ていないですよね。

 

でも、自分の家となる、自分の基礎を整えることこそ、

自分の内面を整えることに繋がっていると思います。

 

外でだけ、整えていればバレない。

確かに、そんな人も多いですね。

 

でも、自分が家の中や、家での生活を整えてくると、

他人のこともよく、見えてくるようになります。

 

外では頑張っているけれど、家では、、

と想像しちゃう方いませんか?

 

ちょっとしたことで、見えて来たりしますよね。

鏡が汚れている。

靴が汚れている。

身の回りが片付いていない。

 

容姿をいくら整えていても、結局あらゆる箇所で

内面は見えてきます。

 

私が美人だなと考える女性は、

上記のような汚さを感じさせない女性。

 

家でも綺麗なんだろうなと思える女性。

 

そうした女性って結局、家での生活も整っている物です。

 

無理にオシャレな服を家でしましょう。

ということを私は勧めません。

 

だって、疲れちゃいませんか?

 

家では、ゆっくり、自分を休め、癒すことを大切にしたいです。

いつも頑張りすぎているとピリピリしちゃいます。

 

家では自分を休め、外で元気に活動できる。

家は自分を整える場所です。

だからこそ、自分がきちんと整えられるように

恥ずかしい服ではなく、自分にとって着心地の良い

綺麗な服で自分をもてなしてあげましょう💛

 

本日もありがとうございます💛

 

 

-休息, 内面, 外見

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

似合うものを知っている

  あなたは自分の良さの引き出し方、 自分の魅せ方を よく分かっているよね。   そう言われたとき、すごく嬉しかったし、 自分でもそう思っている。     &n …

キュンとした

❤容姿を褒められる機会が増えた 美人扱いを受けるようになってから 美人だね。 かわいいね。 綺麗だね。 という言葉をよくかけていただけるようになった。   よくかけられるように …

美人に見える服の選び方

💛現物を見てお洋服を選ぶ 私は基本現物を見て購入することが好き。 というのも、実際に試着して、自分の体型や肌と合うか、洋服の生地感や素材をしっかりチェックしたいから。   お …

自信の付け方②

💛自分で自身を付ける方法   前回は、周囲の人から 受け止めてもらう 愛されてもらう 認めてもらう ことで、自分を信じる 自分を受け止める力をつける。 自信の付け方についてお …

心のバロメーター

❤心のバロメーター   以前、別の記事で、鏡に写った姿が という記事を書きましたが、   私のなかで、自分の状態を知るのに 鏡はとても大切なバロメーターになっています …