美しい人の作法の基本

投稿日:

 

作法や所作に関する本が好き。

 


タカラヅカ式美しい人の作法の基本 [ 小嶋希恵 ]

 

一時期は作法や所作を学びに行っていた。

 

けれど、人に教えていただくことももちろんだけれど、本を通して自ら学んでいくことも大切なので、作法や所作に関する本は積極的に読むようにしている。

 

といっても、あまりに詰め込まれているものは

そのうちから、少しずつ自分の生活に活かす形で吸収している。

 

今回の小嶋さんの著書は

具体的な作法や所作より、

内面的なことや基本的な姿勢について

学べた。

 

最近、掃除や身の回りを整えることを疎かにしてしまっている。

クローゼットの中のお洋服を見直そう。

 

25ページ引用

❤美しい心をもつ人は、どこか透明感があり、素直で誠実に生きています。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

幸せな女の思考レッスン

ワタナベ薫さん  【中古】幸せになる女(ひと)の思考レッスン / ワタナベ薫 19ページ引用 ❤1.「自分の人生、自分で決める」と決意する 2.自分で限界をつくらない 3.一度 …

結果を出せる人の脳の習慣

結果を出せる人の脳の習慣 「初めて」を増やすと脳は急成長する (廣済堂新書) [ 茂木健一郎 ]   アウェイに行く中で、自分の世界を広げる。 初めての経験を増やすことは、アウェイで戦うリハ …

金持ちフリーランス

  お金の勉強 金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン [ やまもとりゅうけん ]   96ページ引用 ❤貧乏な状態からお金持ちに転じるには、自己投資をして自分の価値を …

幸せの絆

幸せの絆 “青森の神様”があなたに贈る幸福のヒント【電子書籍】[ 木村藤子 ]   最近、YouTubeで、木村藤子さんについての動画を偶然見た後に、こちらの本と出合い、読むことに。 &nb …

大富豪のお金の教え

読みやすくて 勉強になる。   大富豪のお金の教え [ 方顯哲 ]   86ページ引用 ❤一、よく知っている分野から始めよ。 二、現在市場に出回っている商品よりも安く …