周りの人からの影響は想像以上に大きい。
最近、意地悪だな〜という人が身近にいて、困ると同時に、やられちゃいけない!と思って自分自身も意地悪思考に囚われてしまい、その人にばかり気を向けてしまい、心の余裕がなくなっていた。
意地悪されることで、嫌な方に向かったらと考えると余裕がなくなっていた。
身近にいる優しい人の優しい気遣いにも、優しく返せなくて、意地悪な言葉が無意識に出てしまっていたり。
意地悪な人にやられないために、戦闘態勢に入っていたことが原因だなと反省した。
よく周りを見渡すと、優しい人や、穏やかな人に囲まれていて、そういう人に気を向けて、優しい気持ちで過ごすことが大切だと感じた。
意地悪な人が一番近くにいる分、流されやすくなっちゃっていたけれど、優しい気持ちや人を思いやれたり、配慮できる心の余裕は常に持っていようと思う。
きつい言葉になっていたなと、反省したあとは、謝罪した。
優しく穏やかな人たちだから、
全然大丈夫ですよ〜。
と声をかけてもらえて、ホッとした。
気持ち良い毎日を過ごすためには、自分自身、人に優しくできる心の余裕を持っていたいな〜。と思いました。
優しい人たち、本当にありがとうございます。
すごく支えられているな〜。
本日も読んでいただき、感謝します💛