信頼できる人がいるのであれば、必要に応じて相談をすることは、自分を向上させるヒントになる。
私は、自分がイマイチあか抜けない。
メイクがいまいちしっくりこない。
そんなときは、信頼できる人に相談する。
とにかく、信頼できる人というのがポイント。
自分のことをよく理解してくれている。
もしくは、正直に物事を伝えてくれる。
人を選ぶことが大切。
さらに、メイクやファッション関係であれば、メイクやファッションが好きな子。
勉強している子に聞くと良い。
そうすると、自分では見つけられなかったヒントを教えてもらえる。
自分とは異なるタイプのメイクやファッションをする子であっても、
芋くささや、
垢抜けなさ、
ダサいポイント、
は万人共通だと思う。
ただ、具体的にどこをどのように改善すれば良いのか。
しっかり教えてくれる人を選ぶことが大切。
ただ、ダサい。垢抜けない。と、ダメ出しするだけの人の話は何も参考にならない。
具体的にどうしたらいいか、アドバイスをもらう。
アドバイスをもらえれば、その後、自分で取り入れたり、工夫する。
自分で考えて、自分のやり方だけで見えてこないときは、人の意見を取り入れることも大切だよね。
といっても、全てを取り入れる必要はないと思っているけれど。
必要なことだけ、自分で考え、取捨選択して、自分の可能性を広げる。
本日も読んでいただき、感謝します💛