下着

下着の重要性

投稿日:2020年3月14日 更新日:

💛下着の重要性

 

下着は私の中で、とても重要です。

 

下着といっても、下着自体を見せることを目的とした文章ではなく、洋服をよく魅せるための下着の重要性を本日は記載していきます。

 

💛下着は見せない

 

私がお洋服を選ぶ際は、フィット感を大切にしています。(下品にならない程度で)

体にフィットするお洋服を選ぶことが多いので、下着には注意を払っています。

 

下着の色が透けるなんて論外。

下着の紐が肩から見えてしまうのも恥ずかしいですし、

スキニーを履いた際に、下着のラインが見えることも恥ずかしい。

 

ただ、こうした下着の見え方を気にしない女性をよくお見掛けします。

 

下着の紐が出ていても気にしない。

かがんだ際に、パンツから、下着がはみ出している。

夏場にトップスから下着がはみ出している。

下着の色が透けている。

 

こういう女性よく見かけます。

学生さんなら仕方がないと思いますが、下着が見えてしまう、下着を感じさせる装いというのは、下品だなと思います。

 

男性が喜ぶ、色っぽく見える

という意見もあるのかもしれないけれど、下品に見えているの気付かないのかな?と思ってしまいます。(失礼。)

 

💛上品と下品の違い

 

上品と下品の違い。

これは、別の記事にもまた改めて書きたいなと思うけれど、

下着が見えてしまったり、胸元が見えてしまうことが

色っぽい

男性が喜ぶ

と考えている女性は浅はかで、下品に見えていることに気付けていないのかなと残念に思います。

確かに、学生さん位の男性なら喜ぶでしょう。

まあ、社会人の方でも、見えたら喜ぶとは思います。

ただ、女性側の価値は下がると思います。

 

見せても自分の価値は下がらないと思う方も多いと思いますが、そういった所が見える女性は、下品に見えやすいと思います。

というのも、本来見えてはいけないところを見せちゃうんでしょ?

ある程度の男性であれば、下品だと感じると思います。

 

逆に、下着を見せない。

体にフィットする服装は着用するけれど、不用意に肌の露出をしない。

それでいて品がある。

そちらのほうがよっぽど色っぽく魅せられると思います。

 

といっても、直接下着を見せなければ色っぽさを演出出来ない方には、少し難しいかもしれませんが。。。

 

色っぽさというのは、隠しているけれど、内から溢れるもの、内側の色を感じさせるものだと私は考えているんですよね。

直接見えちゃったら、それ、もう色っぽくなくない?

 

まあ、これは、趣向の問題かな。

 

💛体のライン

 

そして、下着を選ぶうえで、一番大事にしていることは、体のラインを綺麗に見せてくれること。

 

意外とこれをしている女性って少ないと感じる。

 

私は、フィットするお洋服を着用するので、上記のように、下着の形や色を見せないということに気を遣っています。

というのも、直接紐が見えちゃうのは、論外だけれど、

お洋服に下着の形が響いちゃうと、その瞬間、お洋服がぶさいくになっちゃうと考えるから。

 

これを意外と考えていない女性を見かける。

 

胸が大きく、主張しているのは色っぽくていいのかもしれないけれど、下着の形が服にひびいていて、服の形が下着の形に合わせて体のラインを形成している。

 

男性によっては喜ぶかもしれないけれど、下品だなと思う男性もいると思うんだよね。

なんといっても、お洋服が綺麗に着れていないのが私からすると残念。

 

お洋服を綺麗に着るため、

自分の体のラインを綺麗に魅せるため

に、下着を選択することが重要だと思う。

 

ただ、レースのついた可愛い下着を着用するとき、その上に着るお洋服にとても気を遣うし、下着の上から、お洋服に響きにくいキャミソールで気を配っているけれど、お勧めの下着があったら、ぜひ教えてください💛

 

私もお勧めの下着あるので、今度また記事にします💛

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-下着,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

オシャレになる方法

  ❤オシャレになる方法 オシャレになる方法で一番大切なこと。   それは、ダサい物を身に着けない。   以上🥰❤&#xfe0 …

服の選び方

💛服の選び方 服を選ぶうえで重視していることは、自分を美人に魅せてくれること。 以上です。   💛TPOに合わせた服 私は自分のことを美人に魅せてくれる洋服を …

適当です

♥面倒なことが嫌い もともと性格は面倒くさがり屋。   お化粧なんて正直、肌のためにも出来るだけしたくないし、 お化粧品にも強いこだわりなんてない。 自分の肌の調子を下げないも …

美人に見える服の見つけ方

💛美人に見える服   美人に見える服というのは、私の中で、 ①誰が着用しても、万人から美人として捉えられやすいお洋服と、 ②自分に似合う、自分を美人に魅せてくれるお洋服の 二 …

リラックスと下着の話

  心に余裕のある人は、人への思いやりももてる。 心に余裕を持って、人に優しく接する。 それが出来れば、魅力的な人に見えるよね。   心に余裕を持つためには、 自分がリラックスして …