食事

主食

投稿日:

 

家で食事をするときは、基本、自分で作っている。

 

最近、主食で食べているのは、玄米。

玄米に黒豆を加え、仕事前に水を付け、

帰宅後、もち米を加え、炊く。

 

玄米に関しては、消化が悪いため胃腸が弱い人は白米の方が良いという情報もあるので、自分にどちらが合っているかは、分からないけれど、家での食事以外は基本白米の生活なので、家だけは玄米にしようと思い、今年から始めている。

 

黒豆ともち米は、自分の趣味で入れている。

黒豆は、もともと黒豆煮を作ろうとして、作らなくなってしまった余りを体に良さそうと言う自分の判断で入れ始めたことがきっかけ。

 

もち米に関しては、以前、健康のために白米に十六穀米を入れていた。

という話をお米屋さんにした際、十六穀米よりもち米をオススメされたため、今年から切り替えて入れている。

 

具体的に自分の体調に主食による変化が出て来たかは正直分からないけれど、食べやすいので続けられている。

 

成分などを見ても、玄米やもち米、黒豆は、美容や健康のためにもかなり良いなと思っている。

 

ただ、最近、お菓子の代わりに、主食を食べすぎているので、今後の課題としては、食事量を腹八分にしていきたい…。(笑)

 

お菓子を食べるよりはずっと良いと思うけどね。

 

あとは、小麦粉類、パスタやパンを少しずつ減らしていきたい。

美味しいからついつい作ってしまう。

 

美味しい物も食べつつ、まずは、体の内側から整えることが目標!

 

本日も読んでいただき、感謝します💛

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-食事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

食事

💛食事に重点を置く 私は、美容と健康は密接に繋がっていると考えています。   睡眠や生活習慣、普段生活する環境。 そして、食事、運動。   体を健康に導くことが、美 …

食事回数

💛食事回数 幼い頃から基本的に食事回数は、 朝昼夕の3食。   ただ、運動量に対して、食事量が多すぎるなと、感じること数年。 ずっと考えないようにしていましたが、最近は、お腹 …

寝かせ玄米

💛寝かせ玄米   以前から気になっていた 「寝かせ玄米」   某女優さんが実践されているということで、気になって最近時間に余裕があるので、作ってみました。 普通の玄 …

お菓子づくり

💛お菓子をやめたい ストレスが溜まると、お菓子に走りがち。 美容系の人からすれば、お菓子食べるのなんて論外だろうな。 と思いながら、以前は美容系のSNSをチェックしていた。 &nbsp …

ヤクルト

💛ヤクルト   最近、ヤクルトを飲み始めた。   ヤクルト200とミルミルを実践している。 本当は、ヤクルトは200より、400の方が良いのだろうけれど、スーパーで …