勉強を始めよう。
本を読もう。
そう決めたのに、夜眠る前、
布団の中へ入ろうと思った瞬間に、
今日は一度も本を手にとっていないことに気付く。
もう寝る支度をすませてしまったし。
眠い。
明日しよう。
おやすみなさい。
スマホに関することであれば、ここでの行動が変わる。
ちょっとだけだから、済ませてしまおう。
本を読むだけならちょっとだけの時間を作る。
勉強するにも、ちょっとだけの時間を作る。
とりあえず、本を開く。
その後3分でやめてもいい。
1分でやめてもいい。
とりあえず、開く。
とりあえず、一問だけでも毎日解く。
本を開かない日があると気持ち悪い。
そう思えるようになればゴールだと思うんだ。
本を手に取ることにハードルが上がってしまっているんだ。
本を開くことがすごくハードルが高い。
けれど、本が好きな人や、勉強が好きな人は、開くことに全く抵抗がない。
だから、自分にその無抵抗を作る。
そして、少しずつ少しずつ時間を伸ばす。
そして、習慣にする。
さあ。
まずは1ページ。
そして、10ページ
そして、100ページ。
そしてそして、読破していきましょう。
今年はどんな本を手に取り、
どんな勉強を始めますか?