休息 体調管理 生活

女性特有の日

投稿日:

❤女性特有の日

 

重い人、軽い人いると思います。

 

起き上がることが大変、

強い痛み、

痛みがなくとも、腰辺りが重い、

ひどい眠気

体を動かすことが億劫になる。

 

様々な症状があると思います。

 

❤過ごし方

 

私は、とにかくゆっくり過ごします。

休日と被れば、予定をいれず、家から出ず、ゆっくり自分の体を休ませます。

 

よく眠くなるので、一日、出来るだけゆっくりベットの中で過ごすこともあります。

一ヶ月に一度、体のリセット期間だと思っていますし、眠気がひどいということは、それだけ、体が頑張ってくれていると思うので、そんなときは、無理せず、ただただゆっくり過ごします。

 

体の声を聞くことも意識しています。

そうすると、水分補給が念入りに行われるようになります。

お腹辺りを暖めてあげた方が、冷え性の私には調子がよくなるので、お腹周りを意識的に温めます。

 

お腹がひどく空くときは、栄養のあるものを意識してとりますし、

あまりお腹が空かないときは、消化のいいものを食べます。

 

❤女性特有の日だからこそ

 

私は、女性特有の日だからこそ、

自分をいつも以上に労ることを心掛けています。

 

以前は、女性特有の日でも、変わらず、いつも通りに行動し、少し無理をするときもありました。

 

でも、私の場合、女性特有の日はいつもより少し繊細に出来ています。

精神的なストレスやプレッシャーが、痛みなどの体の声として出やすい。

 

だからこそ、いつも以上に自分を大切に扱う。

 

実際、体は、いつも以上に負担がかかり、頑張っている状態。

そんな頑張っている体が、仕事をしやすいように、自分の体をいたわる。

 

そうすることで、私は自分の体の調子もいいです。

 

女性特有の日はゆっくり休む

ということを心がけてから、出来るだけ実践してきましたが、実践できたときは体の調子も楽ですし、肌荒れや、メンタル的な荒れも少ない。

 

自分のことを労れるのは自分だけですからね。

-休息, 体調管理, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

居心地の良い部屋

💛居心地の良い部屋   帰ってきて、お風呂を済ませ、 居心地の良い部屋で、ゆっくり夕食を食べ、 掃除や洗濯をして、 ゆっくり過ごす。   最近は、帰宅後のルーティー …

酷いニキビ

💛ニキビが酷かった   学生時代、ニキビが本当に酷かった!   顔全体に赤い大きなニキビが溢れて、 ニキビの出来ていない場所を探す方が難しかった。   か …

つまらない

❤つまらない   最近、とってもつまらない。   人と関わるのも面倒。 たくさん寝たいし たくさん休みたい。 本も読みたいし 人とは会いたくない。   最近 …

食事回数

💛食事回数 幼い頃から基本的に食事回数は、 朝昼夕の3食。   ただ、運動量に対して、食事量が多すぎるなと、感じること数年。 ずっと考えないようにしていましたが、最近は、お腹 …

②マイナス発言する人に近寄らない1

自信の付け方の続き。     💛自信の付け方   自信の付け方。 私の考える自信の付け方。 不用意に貶してくる人に近寄らない マイナス発言してくる人に近寄 …