ボディーケア 垢抜ける方法 自分を好きになる方法

爪先

投稿日:

💛自分を変えたいとき

自分を変えたいとき、

まずは、爪先から始めてみて。

 

自分のなりたい女性はどんな女性?

 

美人で

笑うと可愛くて

優しくて

周りには沢山の人が集まってきて

柔らかい雰囲気で…。

 

じゃあ、そんな女性の爪先は、どんな爪先かな?

 

何色のネイルを付けている?

ジェルネイル?

マニュキュア?

それとも綺麗な地爪?

 

自分の理想とする女性によって、爪先のイメージも異なる。

 

明るいギャルっぽい人に憧れているのであれば、華やかなイメージの爪先になる。

清楚な女性を目指していれば、薄いピンクや、綺麗な地爪、クリアなマニュキュアをイメージする。

クールな女性であれば、シックなカラーやデザインのネイル。

オシャレな女性であれば、個性的な爪先や、アンニュイなカラーの爪先になる。

 

自分の目指す女性の爪先から、まずはトライする。

 

💛爪先

爪先は、とてもよく視界の中に入る。

物を扱う際、

食事をする際、

仕事をする際、

勉強をする際、

人に何かを渡す際。

 

体の中で一番目に付く場所。

 

だからこそ、そこに、自分の理想を描く。

 

そうすれば、自然と自分の理想を思い出せるでしょう?

 

💛爪先の効果

爪先の効果は、良い面で言えば、上記のように自分の理想を思い出せる。

意識できる。

 

マイナス面でいえば、手入れが出来ていなければ、自己評価が下がりやすいこと。

例えば、手荒れが酷い状態をそのままにしてしまっている。

ムダ毛の処理をサボっている。

と、自分を少しないがしろにしている気持ちになり、落ち込むよね。

 

手荒れが酷くても、自分の生活環境の問題で、手荒れが治せない人もいると思う。

そんなときは、出来るだけ自分に優しくして上げて、時間があるときには、ゆっくり手をマッサージしながらハンドクリームを塗ってあげる。

 

香りの良いハンドクリームを丁寧に塗っていると、幸せな気持ちになるよね💛

 

手が荒れていると少しテンションは下がるけれど、自分の理想の女性が使用しているとイメージ出来るハンドクリームを使用すれば、テンションも上がる。

ハンドクリームは香りも良いし、使うと、気持ちがリフレッシュされて、私はとても好きなので、常に鞄の中に常駐しています。(笑)

 

ハンドクリームを塗っていると、男女ともに関心を抱いてくれる♪

私は香りの良いものが好きなので、関心を抱いてくれた方には

「使う?」

と声を掛け、使用してもらうけれど、良い香りと喜ばれることも多い。(笑)

ハンドクリームは、自分の気分転換ももちろんですが、人と過ごす楽しい時間の中で、良い香りとして覚えてもらえるきっかけにもなるので、個人的にお気に入りです。(笑)

 

話はそれちゃうけれど、私の使用しているハンドクリームの多くは

ジル・スチュアートと、ロクシタンの二つです。



【正規紙袋 無料】 ジルスチュアート ギフトセット ホワイトフローラル ハンドクリーム30ml リップバーム7g セット ボックス付き ジル スチュアート jillstuart JILL STUART 正規品 ブランド 新品 新作 2021年 プレゼント


【お買い物マラソン ポイント2倍!】【ネコポス】選べる ロクシタン ハンドクリーム 30ml[L’OCCITANE ろくしたん 手荒れ 乾燥]


多彩な香り ギフト資材付! ロクシタン ハンドクリーム フットクリーム L’OCCITANE コスメ バレンタイン ホワイトデー ギフト ギフトセット ラッピング 可能 プレゼント 母の日 各30ml オーガニック レビュー キャンペーン実施中!

 

二つといっても、主に使用しているのは、ジルスチュアートですね。

人気のある商品なので、いただくことも、私自身が人へ贈ることも多い品物ですし、万人受けしやすい香りだなと感じ、よく使用しています💛

 

爪先だけでなく、香りも自分の理想の女性の香りをまとうと、理想の女性に近づけますよね💛

 

大分お話がそれちゃったので、本日はこれにて終了です💛

 

本日も読んでいただき、感謝します💛

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

-ボディーケア, 垢抜ける方法, 自分を好きになる方法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

批判

💛謙虚な人   口数が少なく でも、たんたんと実行できる人。   そんな人が一番信頼できる。   口数ばかり多く、 人の批判ばかりする人。 そんな人が一番 …

肘、膝の黒ずみ

💛肘が黒い 肘が黒い人がいる。   体を洗っていないからではない。 色素沈着の人がほとんどだろう。   肘は、机や椅子のひじ掛けに、ついつい、肘をついてしまう。 け …

自分の幸せを叶える

  自分がどうなりたいのか。 自分がどういう状態であれば幸せなのか。   真剣に考える。   世間体で自分の幸せを作ってしまっていないか。 自分本意になって考えたときの幸 …

自分の容姿と向き合う時間を作る

  容姿を美しくしたい。   そう思うのであれば、 自分の容姿をしっかり理解する必要がある。   鏡を見て、自分の現状の把握。   メイクやヘアセットを通して、 …

自分の魅力を理解する

💛自分の魅力を理解する   自分をよく観察する。 自分のことをよく見る。 自分のことをよく研究する。   人と接することで見えてくる自分の姿を理解する。 自分の立ち …