どんな人になりたいのか?
美人になりたい。
じゃあ、どんな、美人になりたいの?
肌がキレイ。
髪がツルツルサラサラ。
足が長い。
美脚。
細い。
華奢
いい香りがする。
柔らかい優しそうな雰囲気。
いつも笑顔。
笑うと可愛い。
ポジティブで前向き。
キラキラしている。
皆に愛されている。
誰もが一緒にいたいと思う人。
色で表すと桜色。
いつもリラックスしている。
老若男女に人気がある。
モテる。
いつも余裕がある。
センスがいい。
料理上手。
掃除や片付けが得意。
身の回りがいつも綺麗。
スタイル抜群。
細いけど、胸は大きい。
どんな服装も可愛く着こなせる。
オシャレ。
マイペース。
周りを自分のペースに巻き込める。
目が大きい。
顔が小さい。
鼻が小さく、高い。
歯並びが良い。
峰不二子のように色っぽい。
などなど。
考えてみると、昔から私は、
こうした自分の理想を定期的に書き出している。
だいたい、昔から。
そう、全然当てはまらないときから、
ずっと続けてきた。
毎日しているわけではない。
年に一回くらい、
ふんわり思い出したときに書き込む。
昔はなにもかもが違って、
当てはまるの細いと華奢だけ。
ってときもあった。
でも、今見返すと、
ほとんど叶っている。
(周りに実際に言われたことがある。)
髪や肌は、書き始めた学生時代から
一気に綺麗になって、
よく褒められるようになったし。
コンプレックスだった胸は
下着屋さんにいったら、全然違うサイズで、
実際は大きいことを知った。
(細身で胸小さくて悩んでいるなら一度行ってみてほしい。)
男の子と全然会話もできなかったし、
すっごく嫌なことや
容姿を否定されることもあったけど、
それから3年くらいしたら、
一気に可愛いって言われたり、
連絡先いきなり聞かれるようになって、
社会人になったら、全然世界変わったな。
書くことで願いが叶う。
願い事ノート?みたいなのをもとに
書き出したのかな?
後から知ったかな?
確か、もともと書き出していて、
そんな中で、願い事ノートの存在を本で知って、色々それに近い書籍を読み漁って、とにかく同じような内容ずっと書いている。(笑)
これ、毎回書いているな〜。
と思いながら、結構無視している。(笑)
無視していることも、しつこく何年も書くから、何年も経て、ようやく出来るようになることもある。
本気で願っているものは、
本気で願っているから、色々驚くような変なこともしていた。
身体にどう考えても悪いなってことでも、
胸が大きくなると一人でも実践して
実感する人がいるレビューを見ては、実践した。
肌に関しては、ニキビによく効くという情報があれば、とにかく厚く塗った。
今思うと、厚く塗りすぎるのも良くなかったと反省。
けれど、胸も肌もフッと力が抜けてもういいやってなったときにいつの間にか叶っていた。
何かしたから。
というより、胸や肌について否定的に考えるのをやめたときに、叶った。
でも、その時に集めた知識が無駄になることなんてなくて、
今もすっごく役に立っている。
肌を洗うときの方法、
洗顔後の手入れ。
洗顔料。
他にも髪の刺激や
寝具の刺激。
むやみに肌に触らない。
極力肌に負担のかかる行為はしない。
などなど。
多分、あのとき、すっごく肌が荒れまくったからこそ、肌や自分の手入れができるようになったと思う。
本題からずれちゃったけど。
結局、自分がどうなりたいのか。
そう考えれば、
今の自分に必要な要素が見えてくる。
美人になりたい。
なら、どんな美人?
上記に上げたような美人なら、今の自分にどんなことができる?
髪を綺麗にしたい。
けれど、学生で自由なお金が少ない。
なら、どうする?
美容室に頻繁に行くことが難しいなら、
お小遣い範囲内で、安くてもいいから、
トリートメントを買う。
100円ショップで粗目の櫛を買う。
自宅のお風呂で毎日、トリートメントでケアしてみる。
具体的に、どうなりたいか考えたら、行動する内容も浮かんでくる。
浮かばないなら、そのまま、「髪が綺麗になりたいな〜」と認識だけしておく。
そうすると自然と自分にその情報が集まってくるから。
その辺の願い事ノートに関しては、以前の私のブログで、「本」のカテゴリーにももせいづみさんの本『「願いごと手帳」のつくり方』が勉強になると思うので、ぜひ読んでみてください。
さ!
私も最近自分の目的や目標が見えなくなっていたから、書いてみます。