ダイエット

痩せ体質

投稿日:

♥痩せ体質

お菓子食べます。

食事すごく食べます。

 

冷え性です。

便秘です。

代謝も良くないです。

運動も一切しません。

 

けれど、痩せています。

 

♥太っている人の周りの5人

太っている人の、周りの5人も太っている

と聞いたことがあります。

 

私は細いです。

私の周りの5人も細い人が多いです。

 

時折、骨太のぽっちゃりさんと仲良くなることもあります。

ちなみに太っていることが悪いとここで言いたいわけではありません。

 

ただ、細い人は細い人の生活習慣があり、

太っている人は太っている人の生活習慣が

あるのではないでしょうか?

 

♥遺伝と環境

遺伝により太ってしまうこと、痩せてしまうことはあると思います。

 

同時に環境に影響を受けることもあると思います。

 

遺伝はどうしようもないけれど、環境はかえれば取り入れられるのではないでしょうか?

 

♥痩せ体質の環境

ジュースを飲まない

私も、私の周りを見ても、痩せている人で日常的にジュースを飲む人がほとんどいないです。

カフェや食事の際にジュースやお砂糖入りのコーヒー等を飲むことがあっても、日常的な飲み物に関しては、水、お茶を飲んでいます。

 

よく食べる

あまり偏食もなく、よく食べます。

私自身も好き嫌いがなく、お肉も野菜もよく食べ、栄養価の高い食事が好きです。

 

ダイエットしている人でよく見ますが、お米は抜いて、カロリーの高いものは食べないで。

といった食べ方をしている人は痩せている人で見たことがないです…。

ダイエット食に走る人は、食事バランスを無視して、栄養の偏りや、食事の偏りが出ている人が多いです。

 

食べたくないときは食べない

食べすぎてしまう時期、

ずっと食べている時期はあります。

 

私自身、いつになったら、この過食はすぎるんだろうと思うほど、食べていた時期があります。

周りにも驚かれていました。

それが、2年、3年、続いていたと思います。

とくに、お菓子中毒になってしまい、砂糖がないとイライラしてしまう時期がありました。

ストレス→お菓子→お菓子が切れるとストレスが増幅→お菓子

という負の無限ループ

抜け出せないと、悩んでいましたが、

あるときフッと抜けました。

 

その時に、自分の体の声にきちんと従うこと。

ここで、いつもの癖でお菓子を食べ始めると、簡単に戻ってしまいます。

 

とにかく、自分の体の声を聞く。

 

とくに、ストレスが溜まっているときは、

自分の体の声なんて聞こえません。

 

心の悲鳴が声高に叫んでいるので

体の声を聞く余裕はありません。

 

だけど、自分で自分の体の声が聞こえたときは

受け止めて、聞いてみてください。

 

よく寝る

私の場合、睡眠不足になると太る傾向があると感じます。

とにかくストレスが良くない。

 

ホルモンバランスや自律神経を整えるという意味でも、眠くなればすぐに寝ます。

 

自分を必要以上に疲れさせません。

 

よく動く

痩せると体が軽くなるからなのか、

体が軽いからよく動くのか、

とにかく、日常生活でよく動いて家事をします。

 

汚いと目につく箇所があればすぐに掃除に取り掛かり、

ご飯作るの面倒だなと考える前に作り始めます。

 

よく動いて、掃除をするので、いい運動になっています。

 

働く中でも、シャキシャキよく動く人は痩せています。

 

♥痩せることと性格

太ってしまうと、体が重く

動くことが億劫になり行動が後退的になります。

 

細いと、体が軽やかに動かせるので

すぐに行動に移せます。

 

体を動かすことが遅くなると、

まず頭で考えて動けなくなります。

 

動けなくなると、行動力のない人になってしまいます。

 

行動力があると、チャンスにも恵まれやすくなります。

色んな経験ができます。

 

太ることは、性格やチャンスにも繋がります。

 

体型的な問題だけではなく、内面への影響もあります。

 

少しでも、痩せるヒントが見つかると嬉しいです。

-ダイエット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

痩せている人の習慣

♥生まれつき痩せ型 私は、生まれつき痩せ型。 家系的にも、痩せ型家系。 体質的に痩せているといえば、その面はあると思う。   私自身、 かなり食べる。(他人から引かれたこともあ …

最近の体重管理①

❤体重管理   体重が増えたままにしていたけれど、   動きにくいこと。 お洋服を着たときに、バランスがとれないこと。 体のバランスで不快感があること。   …

美人になりたいなら美人に聞く

  私は、美人になるために、 美人の観察をしていたし、 美人の研究をしていたし、 実際に美人にファッションやメイク、関心のある事、考え方など多岐にわたって直接聞いていた。   けれ …

ダイエット 原因と対応

❤体重、体型を管理する方法   さて、私の体重、体型管理方法。 端的に言えば、自分との対話でのアプローチです。 なので、普通のやり方とは異なるアプローチかつ 自分に合わせたアプ …

極端な運動

💛前回の説明   極端な食事制限   前回の続きみたいなもの。   全開、いきなりダイエットを開始して、極端な食事制限を始める人の話をした。 今回は、それ …