「 休息 」 一覧

ストレス

♥ストレス 自分の中のストレス発散方法 持っていますか?   機嫌良く自分を過ごすため、 自分のため、 そして周囲のためにも ストレスを溜めすぎない、 自分で発散方法を知ってお …

絶対にミスをしない人の脳の習慣

絶対にミスをしない人の脳の習慣 [ 樺沢 紫苑 ]   ・インプットにおける、メモの仕方は、全てをメモせず、重要な所だけ書き留める。 ・マルチタスクは、時間もミスも増える。 ・スマホ、ライン …

好奇心

  自分の好奇心は大切にしている。   私は学生時代に、自分の感情や自分の考えが分からなくなってしまった時期がある。 何がしたいのか。 自分がどうしたいのか。 全く分からなくなって …

ゆずはちみつとプリン

2021/11/23   -くだらない話, 休息

  本を読もうと思って、 読んだら、メモしようと思って…。   全然読み終えられていないという…。(笑)         すっかり秋になりま …

なやんでもいいよとブッタは、いった。

2021/11/15   -休息, 内面, , 辛かった頃

【中古】なやんでもいいよとブッタは、いった。 /KADOKAWA/小泉吉宏(単行本)     本当に辛かったときに、 このシリーズはよく読んだ。   久々に読みたくなった …

今を生きる

  常に考え事をしている習性があり、 常に何かが頭の中を占領している。   でも、頭の中に 悩み事や困り事、考え事。 とくにマイナス思考に偏りがちな思考に支配されているとき、行動す …

深い呼吸

  瞑想を始めるようになって、 少しずつ、深い呼吸が出来るようになった。   深い呼吸をするようになって、自分の普段の呼吸がとても浅いことに気付いた。   特に物事に集中 …

ルームウェア

💛ルームウェア 部屋着、大好きです。   コロナが流行する前から、部屋着(ルームウェアだと入力が大変なので、ここからは部屋着で(笑))は多い方だと思います。   私 …

早く寝る

  疲れたときは、 何をするより、いち早く寝る!   最近、室内と屋外での寒暖差の影響か、 紫外線が強い影響か、 心理的なものか。 分からないけれど、   すごく疲労感感 …

疲れた日

  疲れた日は、とにかく早く寝る。   疲れたー!!!! と思うと、家について、ソファーでぐでーとっとしてしまったり、 スマホ中毒になり、時間がすぎる。   けれど、ソフ …