外見 生活

投稿日:

酷いニキビ

学生時代、顔一面に大きなニキビができた。

常にひどく腫れていて、顔が常に赤い。

 

ニキビができ始め、

自分でも気にかかっていた頃、

 

同じクラスの女の子から

「あなたの顔にゴミが付いてるよ。

ほら、ついてる。」

と私の顔を指さして言われた。

 

「何が付いているの?」

と顔を触ってゴミを取ろうとしていると

 

「あw違うww

 ニキビwww

 顔全部めっちゃニキビ酷いじゃんwwww」

 

と言って爆笑され、周囲の子もつられて笑っていた。

 

それ以降自分の顔が恥ずかしくて、

顔を隠すように。

 

顔を隠す

顔を見られて爆笑されたことで、

普通に顔を上げて生活することが怖くなった。

 

顔全体のニキビは時間が経てば経つほど酷くなっていき、

顔を見られると、相手を不快な気持ちにさせてしまうのではないか

人は私を気持ち悪いと思うのではないか、と、

人の目が怖くなり、人と目を合わせることが出来なくなった。

 

いつも顔をタオル等で隠し、下を向く生活が始まった。

 

まともに人の目を見ることも出来ないし、

自分の顔を見られることが嫌だから、

人とかかわる事が難しくなった。

 

友達がいない

そこから数か月後進級に伴い、

知らない人しかいないクラスでの生活が始まった。

 

当然のように、上記の状態で

他人とまともに会話もできない。

 

その上、友達がいないとなったので、友達作りは難航。

友達が出来ない。

 

友達が出来ない状態になると

人と話すことへのハードルが一段と上がり、

話しかけられても、言葉が出ない状態に。

 

肌への取り組み

そうした経験を経て、現在。

肌は褒めていただくことが多い箇所に変わった。

 

ニキビに関しては本当に良くなるまでかなりの年月を費やした。

安定するまで7年程費やした。

 

とにかく、治るまでが一番時間がかかった。

薬でもあまり効果が出なくて、病院にも通った。

SNSで流行のことや効果があったというものにも取り組んだ。

スキンケアもしてみた。

 

色々してみたけれど全然よくならなくて。

長い年月をかけた。

 

今、肌が綺麗になった私が、当時の自分の悩みに向き合うなら、

まず、生活を見直せ。

と助言します。

 

ニキビが酷かったころの生活

ニキビが酷かった頃、私の生活がおかしかった。

 

ニキビが出始めた当初は、規則正しい生活をしていた。

 

そこから、ニキビの件で指摘され、

友達がいない環境に移り、

精神的にボロボロで鬱の様な、何をしてもやる気が出ないし、

起き上がるのも大変な状態になっていた。

 

それでも、どうにかしてニキビを治療しないと

という切迫した思いはあったので、常に情報収集のため、

当時はずっとSNSで調べていた。

 

深夜遅くになってもずっと、情報を収集していて、

学校以外の時間はずっとSNSを見る生活に変わっていた。

 

次の日が休日のときは、朝方までずっとSNSを見て、

朝方に寝て、お昼や夕方に目を覚まし、またSNSを見る。

 

親から制限をかけられることもあったけれど、

止められなかった。

 

そんな生活をしていたから、生活リズムも崩れていたし、

自分の部屋の片付けも全くできていない状態だった。

 

シーツ類も滅多に洗っていなかった。

換気はたまに家族がしてくれていたけれど、

極力日の光にも浴びたくないし、換気も嫌いだった。

 

肌をきれいにする助言

そんな私に、今の肌が綺麗な私が助言することは、

まず、部屋の掃除をしよう。

 

数年後、私は部屋を大掃除して、自分の所有物のほとんどを処分したけれど、

もっと早く処分して居たらよかったと思った。

 

使わない沢山の物たち、

使い切れない沢山の物たちに囲まれて、

必要なものが探し出せない状態になっていた。

 

沢山の宝物を持っていると思っていたけれど、

その宝物があまりにも大切で勿体なくて使えなくて。

 

使えないことで、流行も過ぎてしまったし、

自分が使用できる年齢を超えてしまったものもたくさんあった。

 

適正な年齢と流行時に使えないと意味のない物がたくさんある。

 

高かったから、

使用すると消耗してしまうから。

 

ということで使用しないより、旬の今使わないと、使い切れなくなる。

 

物には消費期限がある。

使えるときに存分に使ったほうがいい。

 

そしてなにより、物を少数精鋭にすることで、

自分が毎日掃除できるようにしたほうがいい。

 

肌をきれいにするコツは、自分の身の回りを整え清潔にすること。

 

これが一番の近道だと私は考えている。

これは、美人になるためには欠かせないこと。

 

朝起きる、部屋の換気をして掃除をする。

歯磨きと顔を洗い、

しっかり水分を取って、保湿する。

シーツは定期的に洗い、

ニキビが酷いのであれば、

毎日枕カバーを替える。

 

顔に髪がかからないようにする。

保湿をしっかりする。(私は乾燥肌だから。これは肌質にもよるかも)

よく水分を飲み、(2Lは意識して飲んでみる)

トイレの平均回数が日中4.5回なので、それくらいはトイレに行くようにする。

(ニキビが酷かった時期、ほとんど水分を取らず(水500ml以下、日中トイレ1.2回と少なかった)

 

栄養のある食事をとり、

22時前には眠る。

薬もしっかり規定通りに塗る。

 

本当に基本的なことだけど、

この基本が私はできていなかった。

 

多分SNSにも似たようなことはよく記載されていたけれど、

そんな当然のことで効果が出ると思えなくて、

とにかく薬を顔に塗りまくったり、

SNSで見たことを実践してはやめての繰り返しだった。

 

薬も、化粧水等もきちんと続けるということは

苦手だったので、買っては満足することも多かった。

 

ニキビや肌トラブルで悩んでいる人がいるなら、

まず、この基本をしっかり押さえて生活してみてほしい。

肌がニキビで荒れすぎて本当に悩んできた私が

綺麗と褒められるまで変われたのは、

基本的な生活の見直しが一番効果的だと

自信をもって伝えられます。

 

 

美容・ビューティーランキング
美容・ビューティーランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

 

 

-外見, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

美人像

美人像 自分の中の美人像を明確にすることが、 美人への近道だと考えます。   自分がどのような美人像になればいいのか 迷っていると、 服の系統も 持ち物の系統も メイクの系統も 全てがバラバ …

第一印象

第一印象 第一印象は、一瞬の間に決まる。   パッと相手の視界に入った瞬間、 瞬時に認識できることが、 印象に繋がる。   私は美人になるうえで、 肌と髪と歯、目の美しさ、 土台が …

所作、言葉遣い

所作、言葉遣い 所作や言葉遣いを身に着ける。   自分はどのような所作や言葉遣いを身に着ける必要があるのか考える。   上品に見せたい場合、 多くの人に愛されたい場合、 好きな人に …

美容とお金

美容とお金 美容に力を入れるとなると、 お金をかけることはたくさんある。   美容代、 衣服代、 装飾品代。   あげたらきりがないけれど、 私が優先してお金をかけるのは自分自身。 …

笑顔の作り方

笑えなくなった過去 過去に、常に顔を隠して生活をしていた時期があり、 その時期、笑うことが出来なくなっていた。   鬱の様な状態で、 自分の感覚がマヒしてしまい、 周りに合わせて笑わなければ …